宿・ホテル予約TOP > 美人女将のこだわり特集 > 美人女将のこだわり特集/南三陸ホテル観洋

【 桜のスポット情報 】 〜塩竈(しおがま)神社〜/美人女将のこだわり特集

掲載期間:2011年3月15日~2011年6月14日

美人女将のこだわり

美人女将のこだわりTOPへ 宮城/美人女将のこだわりへ

このブログを書いている宿

南三陸ホテル観洋

【ホテル外観】雄大な志津川湾にそびえるホテル観洋

5月の予約開始しました★「海の見えるお部屋」ご予約はお早めに★

【 桜のスポット情報 】 〜塩竈(しおがま)神社〜

Yahoo!ブックマーク はてなブックマーク Googleブックマーク Facebook Check  
【 桜のスポット情報 】 〜塩竈(しおがま)神社〜

おはよ〜ございます(^○^)♪

桜の情報を発信し始めてますが、
ニュース番組より早く発信しても大丈夫なのかな?
早すぎないかな〜?

と不安に思う、肝が小さいよーすけです。


桜のスポット情報 第四弾はコチラ!!



★長〜〜〜〜い階段が、風情を漂わせてくれるスポット。
 妻と、花火大会を塩釜に見に来たのが懐かしく思う今日この頃です。
 塩釜の町は、とても活気があり、
 店舗の主人など町民の方々が一体となって地域活性化に心がけている気がします。

 南三陸も負けてられない!!


 それでは、今回のスポット紹介。


【 スポット名 】  塩竈神社

【 見ごろ期間 】  4月下旬〜5月上旬

【 ビューポイント 】 境内各所

【 スポット開放時間 】24時間開放 (無料)

【 桜祭り 】 4月24日(毎年4月第4日曜日) 
        塩竈神社花まつり 市内を荒れ神興が渡御

【 夜桜 】  4月中旬〜5月上旬(開花にあわせて)
        夕方〜22:00頃 ぼんぼり150個点灯予定

【 露店 】  土・日中心にあり(塩竈神社第一駐車場に1店、第二駐車場に3店)

【 宴会 】  可能


【塩竃神社の桜って?】

国の天然記念物に指定されているヤエザクラの一種の塩竈桜27本をはじめ、
ソメイヨシノや八重咲きのシダレザクラなど200本余りが春を彩る。

現在は樹齢40年ほどのものが多く見られる。
塩竈桜の特徴は、めしべが変化して2枚か3枚の青い葉となり、
花軸が短く、花べんは35〜50枚位で縦じわがあり、
先端が2〜5のノコギリ状になっている。

境内の桜の中では花期が最も遅く、5月初旬に開花します(^▽^)



●所在地●
宮城県塩竈市一森山1番1号

●交通・鉄道●
JR本塩釜駅から徒歩約15分

●交通・車●
三陸道利府中ICから約5分

●駐車場●  無料

●URL● http://hanami.walkerplus.com/tohoku/miyagi/S0407.html

●お問合せ●

022−367−1611
(志波彦神社・塩竈神社社務所)

関連する周辺観光情報

鹽竈神社

このページのTOPへ