伊豆高原桜まつり☆★/自慢の朝食特集
掲載期間:2010年3月1日~2010年5月31日
伊豆高原桜まつり☆★

いよいよ伊豆高原の春が始まりました。ごゆっくりお楽しみください。
3月13日(土)からは、伊豆高原桜まつりが開催されます。
■期間:3月13日〜3月19日
伊豆高原の春を告げる、おおかん桜!
この時期、伊豆高原駅周辺の200本の「おおかん桜」が開花します。
■おおかん桜
おおかん桜は早咲きのオオシマザクラとカンヒザクラの交配で生まれたとされており、花弁の先端に細かい切れ込みがあるのが特徴です。「河津桜」と「ソメイヨシノ」間で咲く淡いピンク色の桜として密かに人気があります。
■期間:3月20日〜4月2日
桜並木は伊豆高原駅前から徒歩でスグ。道路の両脇に植えられた桜は大室山方面に向かいます。
また、伊豆高原駅から桜並木周辺ではオープニングセレモニーや各種イベントが開催され、露天などが立ち並びます。
■ソメイヨシノ
花弁は5枚で、葉が出る前に花が開き、満開になります。開花期は関東地方で3月末から4月上旬頃といわれ、花色は、咲きはじめは淡紅色ですが、満開になると白色に近づきます。原種の一方であるエドヒガンと同じく、満開時には花だけが密生して樹体全体を覆いますが、エドヒガンよりも花が大きく、派手です。エドヒガンの花が葉より先に咲く性質とオオシマザクラの大きくて整った花形を併せ持った品種です。
■桜のトンネル
桜のトンネルは春にだけあらわれるピンク色のトンネルです。全長3、000メートルの桜のトンネルは伊豆高原の早春が作り出す最大の芸術です!見頃を迎えると伊豆高原駅周辺では18時〜22時まで提灯でライトアップされ夜桜も楽しむことができます。
※写真は以前の桜並木の写真となります。
【ホタル観賞】感謝企画☆第三弾!8,980円〜
![]() |
和室![]() |
|
![]() |
和室【昭和館】![]() |
|
![]() |
和室【露天風呂付】![]() |
|
![]() |
和室【海の見える丘タイプ】![]() |
更新 : 2010/03/07 0:00 |
各地の自慢の朝食を探す
東海の自慢の朝食記事
【岐阜】
【岐阜】
【静岡】
【静岡】
【三重】
【静岡】
【静岡】