宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 彦根・長浜 > 長浜 > 尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のブログ詳細

宿番号:360828

夕陽がきれいな奥びわ湖畔に佇む全室半露天付の温泉宿。

ハイクラス

尾上温泉
北陸自動車道長浜ICよりさざなみ街道経由約25分。北陸本線高月駅下車送迎10分、要予約。

尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    びわ湖がタップンタップン

    更新 : 2011/5/15 0:03

     こんばんは。久々に続けての更新です。
    ちょっとわけ合ってパソコンに向かう時間が増えたので、気分転換がてら便りでもと。今日は1日良いお天気でした。ただ、びわ湖に突き出た当館の場合、季節の変わり目の天気が良い日は風が強いから困りものでした。びわ湖も白波が立ったりして、まるで海と見まごうばかりでした。

     今日の画像はその光景。普段は波打ち際が石堤のところで、水位もこれよりも30〜40cm低く、コンクリートの部分にまで波が来ることなんて滅多にありません。もちろん台風のときでも水位が低いのでこんな光景は見られません。なので、これは貴重な映像です。ゴミも一杯です。前に一度便りの中でご案内しましたが、びわ湖には海流のような流れがあるんです。で、どうしても波や風の影響でゴミが打ち寄せられる場所は決まってきます。昔、野球のボールやサッカーボールなんて買ってもらえなかった頃は、ちょっと汚いけれど波打ち際によく打ち上げられていたので拾いに行ったものです。と、話が逸れましたね。

     水かさが多いせいか、バンやカルガモなどが本当に岸の近くまで餌を啄ばみにやってきます。なかなか微笑ましい光景です。ワッって驚かすと慌てて沖のほうへ逃げていきますが、すぐまたやってきて、美味しそうに岸辺の新芽を啄ばんでいます。そうそう、そろそろ当館近くの葦の原っぱの中では鯰たちの産卵が始まるはず。もしかすると終わっているかもしれませんが、ちょうどこの時期に浅瀬にやってきて産卵するので、夜はバシャバシャ賑やかなんです。

     ということで、滅多にない光景をどうしてもお届けしたくて相次いでの投稿になってしまいました。明日もお天気が良いようです。びわ湖に浮かぶ竹生島では江に合わせて記念行事も開催されています。色々な出来事が目白押しのびわ湖にどうぞお出かけ下さい。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。