宿・ホテル予約 > 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 粟津・小松・辰口 > 粟津温泉 法師のブログ詳細

宿番号:311758

【北陸最古の宿】国登録記念物の日本庭園が美しい

ハイクラス

粟津温泉
加賀ICより25分。JR加賀温泉駅よりお車で20分。JR加賀温泉駅・粟津駅送迎あり(要事前予約)

粟津温泉 法師のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    柿の葉寿し

    更新 : 2011/6/3 13:14

    法師の裏庭にある柿の葉(渋柿)が
    急に青々と茂ってきました。

    もうしばらくすると、柿の葉寿しを作るのに
    ちょうどいいぐらいになりますね。

    柿の葉寿しに使う柿の葉は、渋柿の方が適していると言われます。
    香りが良く、柔らかくて使いやすい上に
    抗菌作用のあるタンニンの含有量が多いからだそうです。


    石川県の柿の葉寿しは、
    広げた柿の葉の上に酢でしめた鯖や鮭・鰤などを置き、
    その上にすし飯をひとにぎりおいて、
    表面に桜海老や青藻などをちらし、桶に重ねてならべてゆき、
    重しをのせて1〜2日置いて頂きます。


    お祭りの時期には、どの家庭でも作られる郷土料理です。

    法師旅館では、柿の葉で巻いた柿の葉寿しをお膳に
    おだししています。
    ふぐのすじが入っていておいしいですよ。

    桜子

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。