太古の霊泉☆泉ヶ森湧水池/ご当地グルメ(夏)特集
掲載期間:2011年6月15日~2011年9月14日
太古の霊泉☆泉ヶ森湧水池

泉ヶ森湧水は当館と同じ水木町内で1キロ山側にあり、
茨城県で唯一の「平成の名水百選」に選ばれています。
今から1200年前に編纂された日本最古の書物「常陸国風土記」では、
暑い時には村人が涼を求めて酒肴を持ち寄り、
「歌がい(現在の合コンのイメージ)を楽しんだ」と、
紹介されています。
下流に位置し「全国の快水浴場百選」の水木海岸は
海水の清浄さや海の幸の豊富さで有名ですが、
これは源流の泉ヶ森湧水の恵みです。
何千年も絶えることなく湧き出る清涼な水は、
現代では「お水取り」のスポットとしても有名です。
良い方位の水を飲むことによって、運が強い人は今以上に
プラスの波動を体内に吸収することができ、不運の人は、
強運をしっかり掴む事を、「お水取り」と言うそうです。
こんな大変な時代だからこそ、日立市のパワースポット
として有名な泉が森に出かけて「お水取り」を行い、
古代人と同じ恩恵に浴する事で
プラスのエネルギーを吸収してみませんか。
関連する周辺観光情報
魚が食べたい!【海づくし黒潮標準料理】を満喫♪
![]() |
和室10畳 展望風呂付![]() |
|
![]() |
和室10畳又は和室12.5畳 標準タイプ![]() |
|
![]() |
和室8畳客室![]() |
|
![]() |
洋室ツイン![]() |
更新 : 2011/06/13 19:44 |
各地のご当地グルメ(夏)を探す
北関東のご当地グルメ(夏)記事
【栃木】
【栃木】
【群馬】
【群馬】
【栃木】
【栃木】
【茨城】
【茨城】