宿・ホテル予約 > 青森県 > 青森 > 青森・浅虫・八甲田 > リッチモンドホテル青森のブログ詳細

宿番号:362925

青森空港リムジンバス(JR)1本「柳町通り」下車すぐ♪

ハイクラス

《青森空港》JRバス/柳町通りバス停 徒歩1分 《JR新青森》青森市営バス /「市役所前」バス停 徒歩3分

リッチモンドホテル青森のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • こころも温まるせんべい汁

    更新 : 2018/11/7 14:29

    みなさまこんにちは。
    本日は二十四節気の“立冬”実感はわきませんが冬の始まりです。
    温かいお料理が恋しくなる季節になってまいりました。

    みなさんは「せんべい汁」をご存知ですか?
    名前を聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、鶏肉をベースにごぼうやキノコなどの野菜を醤油で煮立てたスープに汁物用の南部せんべいを割り入れて煮込んだ八戸市周辺の郷土料理でございます。

    地元以外ではほとんど知られていなかったせんべい汁で、町おこしをしたい!と周知活動に取り組んでいた八戸せんべい汁研究所が産み出したイベントが全国的に知られる「B-1グランプリ」でございまして、それと共にせんべい汁の知名度も上がりました。
    2006年の第1回目を八戸で開催し、2012年の北九州大会で悲願のグランプリを獲得することができました。

    八戸生まれの私にとって、せんべい汁はまさしく家庭の味、母の味でございまして、その味を受け継いで今もたまに作っています。醤油味が一般的ですが、魚介ベースの塩味や豚や馬肉を入れた味噌味もあるようです。

    おせんべいは煮込み具合によって固さが変わるのすが、一般的にはモチモチとした少し歯ごたえのあるアルデンテが好まれています。私個人的にはスープをたくさん吸ってトロッとろに煮込まれた柔らかいお麩のようになったおせんべいが好みです。
    すき焼きやお味噌汁に入れても美味しいですよ。
    美味しいお出汁を吸うおせんべいは様々なスープと合うんです。

    せんべい汁はスープや具材と一緒になった即席セットや、カップスープタイプ、もちろんおせんべい単品も、県内のスーパー、お土産売り場で販売されています。

    そしてみなさま、もし機会がございましたら是非「ベンツ割」に挑戦してみてください。丸いおせんべいを綺麗に三等分すると、ドイツの自動車メーカーメルセデスベンツのエンブレムの様になります。これがなかなか難しくコツがいり、できるまでには8年かかるとまで言われています。
    鍋を囲みながらご家族、仲間とベンツ割!!
    美味しく楽しく温まることと思います。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。