宿番号:358347
いろりと源泉の宿 湯宿 元河原湯のお知らせ・ブログ
新そば登場★美味しい秋◎コンシェルジェ♪その3
更新 : 2018/11/13 17:27
<もってのほか>
*注釈
秋の山形を紹介する味として、「食用菊〜もってのほか」は欠かすことのできない旬の食材。独特の風味と味の良さ、美しさから、「食用菊の王様」と呼ばれています。
正式には「延命楽(えんめいらく)」という名の品種ですが、「もってのほか」「もって菊」という愛称で広く知られおり、この一風変わった名前の由来は、
「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほか」だとか、「もってのほか(思っていたよりもずっと)おいしい」といったことだとかいわれています…。
(Aコープ東北HPより抜粋)
たっぷり沸騰したお湯にお酢を入れます。
シャキシャキ館が残るように サッと茹で すぐに冷水で冷やします。
シャキシャキ感と菊の香りが最高デス!!
ポン酢でも◎
そしてそして・・・
「うわあー! あん肝の季節なんだニャー♪」
こちらは佐藤チーフが仕込む<あん肝>。
たっぷり仕込みます。
こちらも かなり手間のかかる調理ですが、コツコツコツコツ・・・
佐藤チーフお得意分野の仕込み デス♪