宿番号:315816
スマイルホテル青森のお知らせ・ブログ
☆゜+.『ねぶたの家 ワ・ラッセ』☆゜+.
更新 : 2021/5/22 16:00
こんにちはー(/・ω・)/
今回のブログは青森県の夏のイベントで有名なねぶた!
の家ワ・ラッセについてご紹介いたします!(^^)!
(青森県立美術館のブログをまだご覧になっていないお客様はそちらもご覧ください)
去年はあいにく新型コロナウイルスの関係で中止になってしまった青森ねぶた祭りですが
中止になってもねぶたをみれる場所・夏以外にもねぶたをみたいというお客様に
ぜひ行って頂きたいのがこのねぶたの家ワ・ラッセです(=^・^=)
≪ねぶたの家ワ・ラッセの意味は?≫
施設の名称は、公募により選ばれた最優秀作品の「ワ・ラッセ」と優秀作品の「ねぶたの家」を
合わせ愛称したものといわれています。
青森市民とともに歴史を刻んでできたねぶたが住む「家」ができたことで、ねぶたが一年を
とおして青森市民と県外のお客様と共に暮らすことができるという思いと、ねぶたの掛け声である
「ラッセラー」に「笑い」と、ねぶたを通じてできる人と人の「輪」や調和の「和」
そして、ねぶたに関する活動によって育まれる青森市民の「環」を加えて表現しているそうです。
≪館内情報≫
1階 ねぶたホール
(大型ねぶたの展示 ねぶたの運行の様子を400インチの大型スクリーンで上映)
祭本番では観ることができないねぶたの魅力をご覧いただけます。
映像:毎正時10分間 9:30初回
※土日祝日には、館内ガイド「おべさま」がねぶたについてご案内します。
お祭り体験
生演奏や太鼓体験、はねと体験ができます。
@11:00〜11:30
A13:00〜13:30
B15:00〜15:00 など。
2階 ねぶたグラフィティ
有料ゾーン入り口付近ではねぶたの由来、歴史、制作工程がトンネル内に紹介されています。
タッチねぶた
ねぶたホールの展示で触ることのできるねぶたです。 など。
≪入場料・駐車場・営業時間等≫
大人 620円 普通車 220円 夜間駐車 650円
高校生 460円
小・中学生 260円 バス等大型車 1070円 夜間駐車 3210円
営業時間 9:00〜18:00
(5月〜8月 )9:00〜19:00
休刊日12月31日・1月1日・8月9日・10日
関連する宿泊プラン