宿・ホテル予約 > 岩手県 > 三陸海岸 > 宮古 > 休暇村 陸中宮古のブログ詳細

宿番号:337058

三陸沖の新鮮魚介!四季折々の旬の味覚を取り揃えております。

盛岡南ICより宮古・盛岡横断道路、国道45号線経由で約90分、JR宮古駅より県北バス休暇村行きで約25分

休暇村 陸中宮古のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ミヤの教えて休暇村陸中宮古 〜周辺情報編〜

    更新 : 2021/5/10 18:34

    今回は(4月は雨で行けなかったので、やっと行けた)『鍬ケ崎 元気市』についてレポート致します♪


    5月で4回目を迎える元気市ですが、4月25日は朝から小雨でとても寒い日でした。
    そのため、写真は温かい食べ物が中心です。


    では、早速立ち寄ったお店と食べた物をご紹介致します!


    ・古賀商店(宮古港の側で、新鮮な旬の魚介類等の加工、製造を営む創業300年の老舗)のサーモンスティック

    サーモンをステックにする発想にビックリ!  食べ応え十分、塩味も丁度良く美味しかったです。


    ・菅田せんべい(明治14年から、三陸沖で獲れるイカを煎餅の原料に使い、宮古のお土産の代表にもなっている老舗)のたい焼き

    イカの形をした たい焼きがキュート! 写真映えしますよ。 写真が無いのは、撮る前に食べてしまったからです( *´艸`)


    ・かけあしの会(三陸沿岸の乾物、海藻商品の通信会社)の蒸し牡蠣
    冷えた体に、牡蠣の旨みが染み渡りました〜


    ・浄土ヶ浜レストハウス(浄土ヶ浜に最も近い、奥浄土ヶ浜に建つレストハウスで、お土産、食事処、展望台、シャワー室あります)の蟹ラーメン
     
    遠くからでも蟹の良い香りが漂い、食べずにはいられなかった蟹ラーメン! また、食べに行きます!


    この他にも、陸前高田や岩泉、山田、田老、遠くは熊本や沖縄など見きれない、食べきれないくらいのお店、約60店舗がありました。

    ジェラートやかき氷、ジュース専門店などありましたので、次回また行ってみようと思います!



    また、会場近くには臨時の駐車場もございますし、駅からも路線バスが会場近くまで通りますので、お気軽に立ち寄ることが可能です。

    次回の開催予定日は
    5月16日(日)と6月6日(日)です。

    場所は
    鍬ヶ崎七滝公園 (岩手県宮古市鍬ヶ崎上町6)で、車だと休暇村から約15分です。

    時間は
    9:30〜14:30です。


    皆さま、お寄れんせ(お越しください)‼

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。