宿番号:358347
いろりと源泉の宿 湯宿 元河原湯のお知らせ・ブログ
気がつけば・・・そばのじゅうたん2012♪ の巻
更新 : 2012/9/4 13:10
お見送りに外に出ると・・・うわあー青空♪
まさに 抜けるような空が広がっています。
急いで戻ってフロントへ・・
東京から男性おふたりでお越しのS様がチェックアウトです。
「ありがとうございます!」
「あのさー 鈴虫のテープかけてるのかい?」
「?」
「夜 いい音色が聞こえてたカラさあー この辺から・・」
とロビーの角を指差しキョロキョロ見渡されています。
「! いいえ 本物デスヨー。」
「すごいなあ いい音だなあー」
すっかり感動されているご様子に ロビーが笑顔に包まれました!
・・・・・・・・・・・
9月に入り 気がつけば・・山はすっかり秋の気配が広がっています。
こちらは湯の台風景♪ 「す・ば・ら・し・い」
真っ白なそばのじゅうたんデス
後10日ほどは この景色見られますよおー!! ぜひ ぜひ
ナーイスショット♪♪
カメラマン=スタッフ奥山クン が見つけた秘密∴のスポットです。
現在肘折温泉に通じる<今小屋ルート>のそば畑もなかなかすばらしい♪
後4〜5日でぐんと真っ白になっていきそうです!
そして・・・
「ずいぶん垂れてきたニャー!」
車越しに田んぼをみると・・なんだかうれしくなります。
朝市のミキオさんの田んぼ。
「アラー ミキオさん ごくろうさまあー! 今年もやんばいだんネガヤー?!」
(通訳:ミキオさん ご苦労様です。 今年の作はいいのではないでしょうか?!)
「オーッ まんずナー◎ ちょこっとイネガリ 遅れっがもシンネナ∴」
(通訳: そうですねえ まあまあです。 稲刈りは少し遅れるような感じですが・・)
そっかあ 雨が降ってないもんなあ▽
さあ <秋の気配>いっぱいに移ろうとき・・・
タタタ・・・厨房に下りると
茹でたての豆の香りがいっぱいに広がっています!
「アラーいい香り♪ アラー 甘ーいだだちゃ豆ダニャー♪ これ朝市?」
「ンデス。 朝市にも地元産の豆がようやく出てきましたよ。 コレは<湯上がり娘>」と佐藤チーフ。
「これから 秘伝豆、茶々豆も出てきますねー」
そっかあ いよいよ山も秋の実りへゴー!なんだな。
「サトーさん 今日も美味しいメニュー よろしくお願いしまーす!」
さあ 初秋ならではの音&景色&美味しさを ぜひぜひお楽しみ下さい!!