宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
〜日本旅館のお仕事〜
更新 : 2013/11/16 16:20
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
秋も深まり、旅館ではそろそろ冬支度の時期がきました。
先取りの日本旅館ですので、色々あるのですが
本日は「掛け軸」のお話し。
環翠楼で所有する「掛け軸」は大量で
(^^;正確な数を把握できないほどです。
時代と共に増え続け・・・・一体、何本あるのやら(><;
大量の「掛け軸」にビビリ気味ですが
取り合えず(こんなんで良いのか?^^;)冬の掛け軸を選別です。
「小室翠雲」先生をはじめ「池田桂仙」先生「巌谷小波」先生と
そうそうたるメンバーに気分は鑑定団の鑑定士♪です(^^;
今回はコロ助の好みで「仙田菱畝」先生と「井川洗崖」先生が多いかな。
全てのお部屋に季節感たっぷりの掛け軸をご用意してお迎えしております。
最近では床の間は荷物置き場(?)に、なりがちですが(^^;
(ですよね〜最近は床の間のある家が減ってます。
コロ助の自宅だって床の間無し!です(^^;)
でも、でも!せっかく日本旅館にきたのです。
たまには日本間の風情を感じてみてはいかがでしょうか。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20