宿・ホテル予約TOP > パワースポット特集 > パワースポット特集/ジ・アッタテラスクラブタワーズ

慈善の心のワイン〜「オスピス・ド・ボーヌ」の話/パワースポット特集

掲載期間:2010年9月15日~2010年12月14日

宿直送!日本全国「パワースポット」特集

パワースポットTOPへ 沖縄/パワースポットへ

慈善の心のワイン〜「オスピス・ド・ボーヌ」の話

Yahoo!ブックマーク はてなブックマーク Googleブックマーク Facebook Check  
慈善の心のワイン〜「オスピス・ド・ボーヌ」の話

「ファインダイニング」では、「オスピス・ド・ボーヌ」というワインをご用意しています。
「オスピス」とはフランス語で「病院」、つまり「ボーヌ(地方)の病院」という名前のワインです。

15世紀初頭、ブルゴーニュ公国ボーヌ地方は貧しく、人々は病院へ行くことも困難でした。
そこで財務長官ニコラ・ロランは貧しい人々を救済するため、私財を投じて病院を建設し
自らの所有するブドウ畑で造られるワインの収益で病院を運営することにしたのです。
この慈善の精神に共感を覚えた裕福な人々も、同様にブドウ畑を寄贈するようになり
多くの貧しい人々が救われることとなりました。

この寄贈された畑で造られたワインは現在、オークションにかけられ、その収益は
いまもオスピス・ド・ボーヌ運営に利用されています。
また、オークションで購入されたワインは、慈善の心のあらわれとして
オーナーの名前が記されています。

「ファイン・ダイニング」でご用意する「オスピス・ド・ボーヌ」には当社の社名、
「The Terrace Hotels(ザ・テラスホテルズ)」が入っています。

なかなか目にすることもないこのワイン、ぜひこの機会にお試しになりませんか?

オスピス・ド・ボーヌ2005 \3,500(Glass)

「ブルゴーニュワイン&ディナー1回付〜連泊」プランでは
オスピス・ド・ボーヌを含むグラスワイン4杯(白/赤)を
ご提供いたします。

関連する周辺観光情報

真栄田岬

ブルゴーニュワイン&ディナー 1回付〜連泊

更新 : 2010/10/01 0:00

このページのTOPへ