17日(土)、18日(日)は日光東照宮春季例大祭♪/出張特集
掲載期間:2014年4月1日~2015年3月31日
17日(土)、18日(日)は日光東照宮春季例大祭♪

東照宮の数ある年間行事の中でも最も盛大な神事の
<日光東照宮春季例大祭>が
17日(土),18日(日)に行われます。
●5月17日(土) 13:00〜 流鏑馬神事
馬上から的を射る勇壮な射手の妙技と弓のさばきが
見応えあります。
●5月18日(日) 11:00〜 百物揃千人武者行列
徳川家康公の神霊を駿府久能山から日光へ改葬した当時の行列を
再現したもので、三基の神輿と装束姿の武者たち総勢1,200人余が
1キロにも及ぶ隊列を組んで練り歩く光景は圧巻です。
今年は、例大祭が週末の土曜日、日曜日にあたりますので、
日程的に、なかなかご覧いただけなかった方にも、
観覧いただける機会となっています。
例大祭を観覧して、日光湯元温泉の硫黄泉でのんびりリフレッシュしませんか♪
関連する周辺観光情報
各地の出張を探す
北関東の出張記事
【栃木】
【群馬】
【茨城】
【群馬】
【群馬】
【栃木】
【栃木】