宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【横谷峡】トレッキング 後半♪

    更新 : 2015/5/25 22:39

    え〜と、昨日は【王滝】を見てグングンまた
    辛い登りを頑張った所まででした。


    目の前には、行くか戻るかの看板。
    時間的にはもう午後三時。
    帰ってからディナーの準備もあるし、ここは
    もう今回はここまでにして、無理をしないで
    帰ろうという事になりました。

    あれだけ沢山降りて来た分、駐車場に戻る
    には、かなり登らなければなりませんし…。

    そこで、左 横谷観音  っの看板を頼りに
    左へ行くことに。

    またまた下りです。
    さっき登ったのに、また下り〜〜〜〜〜っと
    ちょっとうんざりな感じで、でも今までとは
    ちょっと道の雰囲気も違って、苔生した岩も
    ゴロゴロしていて、階段でもなく、比較的
    楽に歩けていました。


    いったい後どれ位歩いたら戻れるのかなあ…
    って、まだまだ先は長いだろうと覚悟していた
    その時です。目の前に見覚えのある看板が〜!


    一番最初に右にどんどん下っていたあの場所です。




       嘘でしょ?



    っと、まるで狐につままれたかの様な感覚。
    まだまだハードな道が続くと思っていたのに
    あっけなく元の場所に戻り、そこから駐車場の
    ある高さの展望台まで戻るのも、かなりキツイと
    覚悟していたのに  あれ?  っていう位
    簡単に横谷観音の場所まで戻れてしまったのでした。


    本当に不思議!
    行きはあんなに下ったり、登ったりしたのに、
    もしかして、かなり無駄な動きだったって
    言うこと?


    よく分かりませんが、まあ結局ピンチになる
    こともなく無事に駐車場に戻れました。


    今まで紅葉の時期にしか行ったことのなった
    横谷峡ですが、今のこの新緑の季節もかなり
    オススメということが分かりました〜!

    今度は乙女滝からおしどり隠しの滝まで
    おにぎりでも持って、一日ゆっくりと
    トレッキングしてみたいです♪


    ぜひ、ご一緒しませんか〜?



    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。