宿番号:375326
YATTO HARETAYO 〜 !
更新 : 2015/7/10 23:04
もう、7月に入ってから雨続きで、身体から
きのこが生えるんじゃないかと思うほどの
ジメジメした毎日でしたね。
気温もかなり低くて、毎朝15度に届かない
日ばかりでした。
天気予報でやっと今日は晴れマーク。
でも朝はかなり雲が多めで、おいおいこのまま
またどんよりな一日になるんじゃ嫌だよ〜〜〜!
って思っていたら、ぐんぐん雲が流れて、
とうとうこんな快晴になりました! \(^o^)/
初夏の高原を彩る【ニッコウキスゲ】も
中腹辺りでかなり咲いているようです。
花もお日様がないとキレイに咲いてくれませんもんね。
人間もお花も、そして野菜も果物も、生き物は
みんなお日様が必要で、大好きですね!
必要といえば…。
今日、午後3時過ぎに仕込みをしていると
突然
バチン!
っと音がして、停電になりました。
こんなお天気だし雷って感じじゃないし、
ギャー! まさか冷凍庫が壊れた?
我が家の業務用の冷凍冷蔵庫は2代目。
買った時から中古だったので、もう恐ろしい程の
年月動き続けてくれていて、はっきり言って
いつ逝ってしまっても文句の言い様がない
状態なのです。
そして、この時期夏シーズンの仕入れをして
冷凍庫はいっぱい…。
ああ…、とうとう来ちゃったか。
もう頭の中は今日のこのお天気の中、冷凍庫の
中の物をどうすればいいのか途方に暮れていました。
家の中のブレーカーを入れたり切ったりしてみても
全然ダメ。結局中部電力に電話してみると
北山地区で原因不明の停電で、復旧の見込みは
立っていないとのコメント。
うちだけじゃなかったことにひと安心。
冷蔵庫がダメになったわけではなさそう。
でも、復旧の見込みが立たなくて、このまま
ずっと停電されたら、冷凍庫のものがダメに
なっちゃう訳で、もう復旧するまでヒヤヒヤ
でした〜!
ちなみに、もし何時間も停電して冷凍庫の
物がダメになっても、電気会社は何も保障して
くれないのかなあ? それこそ保険?
よく分かりませんが、とにかく電気は
有難いなあ〜〜〜〜!っと身にしみました。
本当に平凡でオーディナリーな日々ほど
有難いものはないですね♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅