1 - 30件(全105件中)
-
玉名・山鹿・菊池/その他神社・神宮・寺院
熊本県山鹿市杉1607
- 王道
山鹿市にあるお寺です。桜とつつじの名所として知られています。私が行ったときはまだつぼみでしたが…
日輪寺(にちりんじ)は、平安時代に天台宗の寺として開山され、鎌倉時代に曹洞宗に改められました。菊池武時、加藤清正、細川忠利ら歴代の領主より手厚く庇護された名刹です。昭和44年、日輪寺裏山でつつじ育苗…
-
玉名・山鹿・菊池/特殊地形
熊本県山鹿市蒲生
- 王道
山鹿市を訪れる度に、以前から気になっていた巨大な奇岩不動岩、ついに行って来ました。宿泊していた…
この不動岩は、山鹿市三玉(みたま)地区の蒲生(かもう)にあり、その北東・標高389メートルの山の中腹から頂上にかけ、天に向かって突き出しています。岩の高さは約80メートル、根回りは100メートルで…
-
玉名・山鹿・菊池/その他神社・神宮・寺院
熊本県山鹿市山鹿1
山鹿市中心地にあります。温泉を復活させた神様がいるところです。近くに行く用事があり、またお願い…
千年以上の歴史がある山鹿温泉も、文明5年(1473)3月に突然枯れました。当時の湯主、左近郷近宗は、菊池氏の祈祷寺だった湯町九日町の金剛乗寺・第八世宥明法印に、温泉復活の祈祷を依頼しました。法印は薬師…
-
玉名・山鹿・菊池/その他レジャー・体験
熊本県山鹿市菊鹿町下内田733
- 王道
山鹿市特産工芸村あんずの丘は、広い公園施設内に芝生広場、大型遊具「ビッグキャニオン」、人工草スキー、芝生広場、バーベキュー卓、その他遊具を備え、子どもたちに人気のスポットです。 そして、農産物直売…
-
玉名・山鹿・菊池/山岳
熊本県山鹿市鹿北町多久
トレッキング愛好者たちは熊本・福岡の県境にある国見山(1,018m)に挑戦。初夏の山中に咲く三葉ツツジ・シャクナゲ・秋の紅葉は絶景です。毎年5月第2日曜日には山開きがあり、安全祈願祭のあと山に登ります。…
-
玉名・山鹿・菊池/その他神社・神宮・寺院
熊本県山鹿市山鹿196
- 王道
- シニア
山鹿灯篭が奉納されている神社、山鹿市内の少し外れにある。駐車場は鳥居正面にあり、そこそこ広くて…
山鹿灯籠まつり(やまがとうろうまつり)の発祥といわれている景行天皇奉迎伝説の舞台といわれているのが、濃霧の立ちこめる菊池川(きくちがわ)であり、そしてここ大宮神社です。景行天皇はここに行在所(あんざい…
-
玉名・山鹿・菊池/旧街道
熊本県山鹿市山鹿
…囲気を残していて、小旅行気分を味わえました。山鹿市の中心街にこんな場所があったなんてびっくり…
肥後・熊本(熊本市)を起点として北上し、植木、山鹿から南関を経て豊前・小倉(北九州市)に至る道のことを豊前街道といいます。参勤交代道として栄え、昔から湯のまちであった山鹿は宿場町、文化の中心として…
-
玉名・山鹿・菊池/博物館
熊本県山鹿市鍋田2085
山鹿市立博物館で申し込むと、1日2回チブサン古墳の内部を見学させてくれる。集合時間より早めに行…
…物館。鉄筋コンクリート2階建て、延べ面積681平方mと小さな博物館だが、展示されている資料は豊富。山鹿市を中心とした菊池川流域の考古資料、歴史資料、民俗資料、全国に唯一の石包丁形鉄器や30数例しかない…
-
-
玉名・山鹿・菊池/公園・庭園
熊本県山鹿市鹿本町高橋125
- 王道
鹿本平野を見下ろす見晴らしのよい高台にある公園内には、1.5トンの羽が自然の風で回るなんとも不思議なモニュメント「石のかざぐるま」をはじめ、子どもに大人気のローラーすべり台、草スキー体験場、テニス広…
-
ネット予約OK
玉名・山鹿・菊池/着物・浴衣レンタル・着付け体験
熊本県山鹿市中央通510-2
山鹿市で温泉巡りをしたかったのですが、観光スポットがよくわからなかったため、ここの観光案内が役…
山鹿市の観光、温泉、宿、食事処、人力車、米米惣門ツアー等のご案内
-
玉名・山鹿・菊池/その他風呂・スパ・サロン
熊本県山鹿市久原3905
山鹿市のちょっと郊外にある日帰り温泉施設です。ここで気に入っているところは、露天が広々、サウナ…
山鹿市の郊外にある緑に囲まれた天然温泉100%かけ流しの施設(アルカリ性単純弱放射能泉)。犬の温泉や無料休憩所が併設されている。園内ではウサギが放し飼いされ、餌を与えたり遊んだりすることができる。
-
玉名・山鹿・菊池/健康ランド・スーパー銭湯
熊本県山鹿市平山
- 王道
- 子連れ
「平らな山」と書いて「ひらやま」。九州は、くまもと山鹿の奥座敷「平山温泉」。 どこか懐かしい里山風景の中に源泉かけ流しのお湯を楽しめる旅館や立ち寄り湯、家族湯など温泉施設が点在しています。「美肌の…
-
玉名・山鹿・菊池/山岳
熊本県山鹿市菊鹿町上内田
山鹿市の菊鹿町の奥の奥、矢谷渓谷に登山口の一つがあります。最近駐車場も増えました。登山道はよく…
八方どこから見ても同じ山容をしているところから名付けられた、八方ヶ岳(1,052m)、別名矢筈岳とも呼ばれています。新緑の春、紅葉の秋、山は鮮やかに色づきます。 360度のワイドロケーションが広がる山…
-
玉名・山鹿・菊池/公園・庭園
熊本県山鹿市鍋田
…盛りだくさんです!駐車場は、2箇所あります。山鹿市中心部方面から橋を渡って行くなら、橋を渡り…
山鹿市西部を流れる菊池川水系の岩野川沿いに面しており、プール感覚で楽しめるため、幼稚園児の遠足や遠方からの家族連れなどで賑わいをみせている。公園の近くには、国指定史跡鍋田横穴群や市立博物館もあり、…
-
ネット予約OK
玉名・山鹿・菊池/染色・染物体験
熊本県山鹿市山鹿1468
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
Gotoトラベルを利用して山鹿市の平山温泉に宿泊。せっかくなら非日常をと、旅の思い出にクーポンを利…
山鹿市・八千代座の目の前にある「染・手作り工房 かみや」では、絹や綿のハンカチ、ストールを泥で染める「泥染め」体験プログラムを用意。使用している地元・不動岩のふもとの赤土は、繊細で美しい色合いを引…
-
玉名・山鹿・菊池/特産物(味覚)
熊本県山鹿市菊鹿町下永野565
山鹿市菊鹿町、あんずの丘の大駐車場に面して建つ直売所です。小さな店舗ですが、お客さんは絶えず平…
清らかな水、澄んだ空気の菊鹿町の自然の中で育まれた新鮮な野菜や果物・苗もの、あんずリキュールやお米、加工品、弁当・惣菜などを販売。
-
玉名・山鹿・菊池/日帰り温泉
熊本県山鹿市川端町108
山鹿市の中心街にほど近い場所、国道3号線の西側にある温泉旅館ですが、旅館の入口とは反対側に立ち…
山鹿の中心市街地に位置する立ち寄り湯可能な温泉旅館。 ガラス張りの広い内湯と、緑に囲まれた露天風呂で、まったりと肌になじむ天然温泉を低料金で楽しめる。
-
玉名・山鹿・菊池/健康ランド・スーパー銭湯
熊本県山鹿市山鹿
- 王道
菊池川と岩野川が合流する辺りに湯街が発展している。温泉の発見は古く、平安時代に編さんされた『和名抄』の中にもその名が見られるほどである。湯量は豊富で古くから温泉の余り湯で洗濯する習慣もあり、「山鹿…
-
玉名・山鹿・菊池/動物園・植物園
熊本県山鹿市菊鹿町矢谷
山鹿市菊鹿町の上の方にあります。黄色の彼岸花を初めて見ました。周りは長閑な風景です。彼岸花の季…
熊本県一の彼岸花の名所、番所地区。秋の訪れとともに、頭を垂れた稲穂の脇に、真っ赤に染まった彼岸花が咲き並びます。彼岸花は9月中旬〜下旬が見頃です。ここは、古い家並や石垣が残っており、日本の懐かしい…
-
玉名・山鹿・菊池/その他神社・神宮・寺院
熊本県山鹿市山鹿1592
山鹿市の指定文化財で、豊前街道を散策していたら見つけたので寄りました。とても歴史を感じる立派な…
護國山金剛乗寺(ごこくざんこんごうじょうじ)は、天長年間(824〜834)に空海によって開かれたとされ、かつては建物が大きく西の高野山と云われました。一時は途絶えましたが後鳥羽天皇の勅願で再建され、宝徳…
-
玉名・山鹿・菊池/文化史跡・遺跡
熊本県山鹿市城
…指定で10時と14時に実物を見ることができます。山鹿市立博物館に予め電話して後の見学になります。…
岩野川沿いの平小城台地にある前方後円墳。石室の奥の石屋形の内壁に装飾文様がある。二つ並んだ円が女性の乳房に見えることから「チブサン」という名がついたと言われている。 時代 6世紀前半
-
玉名・山鹿・菊池/歴史的建造物
熊本県山鹿市山鹿1499
- 王道
明治43年に旦那衆と呼ばれる山鹿の実業家たちの手によってつくられた芝居小屋です。江戸時代の古典的様式の中にドイツ製のレールを使った廻り舞台など、充実した機能をもっていました。明治44年にこけら落としが…
-
玉名・山鹿・菊池/湖沼
熊本県山鹿市蒲生
山鹿市北東部の山あいにあり、面積が約9haで満水時には50万トンもの貯水量をほこる県下最大のため池です。池の北側には、グラウンド、遊歩道、芝生公園が整備され、春には桜並木、秋には紅葉など、湖と四季の風…
-
玉名・山鹿・菊池/キャンプ・バンガロー・コテージ
熊本県山鹿市菊鹿町矢谷1168
…イト料が高い所です。近辺には食料などを補充するところが無いので、山鹿市内で買いそろえましょう。
家族で安心して楽しめるキャンプ場。矢谷渓谷の新しいアウトドアステージ。渓谷の大自然はもちろん、“あそび”の施設も充実しています。小さな子どもたちに人気のウォータースライダーなどもあります。 【施設…
-
ネット予約OK
玉名・山鹿・菊池/日帰り温泉、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
熊本県山鹿市志々岐2508
…呂がありました。大浴場にある露天風呂につかり山鹿市内をのんびり見渡し気持ち良かったです。食事…
-
玉名・山鹿・菊池/健康ランド・スーパー銭湯
熊本県山鹿市菊鹿町 松尾
山鹿市の旧菊鹿町エリアにある小さな温泉郷です。四軒の旅館があり、いずれも立ち寄り湯ができます。…
かつて合瀬川温泉と呼ばれていた 菊鹿温泉は、1300年ほど前から良質のお湯に恵まれていた歴史のある温泉郷です。温度が高めで、とろりとした独特の肌触りのお湯は「化粧の湯」として女性に人気があります。のど…
-
-
玉名・山鹿・菊池/その他神社・神宮・寺院
熊本県山鹿市津留2248
…50分 彦嶽宮(下宮)横の登山口より ●車 :約15分 三岳小学校横の登山道より 頂上は、展望所があり山鹿市街を見渡すことができます。 日の出が見える穴場スポットとしてもおススメです。 登山後に、平山温…