1,081 - 1,110件(全1,979件中)
-
雫石/文化史跡・遺跡
岩手県滝沢市湯舟沢327-13
地表に823個の石を使用して原寸大に復元。本物は地下に発掘当時のまま保存されています。周囲には、縄文時代の植生を復元。縄文時代当時の景観を再現しました。 「湯舟沢環状列石(ストーンサークル)」は、縄…
-
-
-
松島・塩竈/センター施設
宮城県富谷市富谷新町95番地
富谷市まちづくり産業交流プラザ(通称:TOMI+)は、しんまち地区にあった旧富谷町役場をフルリノベーションし、2018年7月1日にオープンしました。 「自分のアイデアで地域を元気にしたい」という様々な想いを持…
-
白石・蔵王/山岳
宮城県伊具郡丸森町大内字黒佐野
山頂に「羽山神」が祀られており、地元の人たちは、「お羽山さん」と呼んでいる。 山頂からの眺めは、季節を問わず美しく、丸森の集落を望めることができる。
-
白石・蔵王/その他ショッピング
宮城県伊具郡丸森町字大古町北27
女性だけの生産者で運営しているお店です。 営業日は、土、日、週末のみで、店頭に並ぶ野菜は鮮度抜群です。 豊富な種類の加工品があり、選ぶのが楽しいと好評です。
-
松島・塩竈/湖沼
宮城県黒川郡大和町吉田字升沢地内
空気の澄んだ山奥に位置する桑沼は、非常に高い透明度が特徴の美しい沼です。 沼の周辺には遊歩道や休憩できるベンチが整備されています。周りが木々に囲まれているため、森林浴には最適です。 駐車場から車を降…
-
松島・塩竈/公園・庭園
宮城県黒川郡大和町落合相川
室町時代後期の城館跡で八谷氏が居住したと伝えています。 北部の発掘調査では土塁や空堀、建築物跡が多数発見されました。 現在は館跡の南部を公園に整備し、憩いの場として親しまれています。 何といっても七…
-
松島・塩竈/スポーツリゾート施設
宮城県黒川郡大和町宮床字松倉92
全天候型の陸上競技場をはじめ、全天候型の人工芝コートを持つテニスコート(6面)、宮城県自転車競技場や多目的広場などを完備しています。 スポーツのメイン施設である大和町総合体育館はバレーボールが3面同…
-
松島・塩竈/公園・庭園
宮城県黒川郡大郷町山崎字竹の内
春はうぐいすの鳴き声にのどかさが感じられる公園で、頂上は見晴らしがよくスポットとして人気があります。アジサイやツツジなど、季節ごとに違った花が咲くのも見どころです。 【料金】 大人: 0円 無料 子供: 0…
-
-
-
白石・蔵王/文化史跡・遺跡
宮城県伊具郡丸森町金山字台町
前方後円墳1基を中心として、177基の円墳が集まる群衆墳で、6世紀から7世紀頃に築造されたと考えられている。 鏡や勾玉など各種の玉類、釧(腕輪)・直刀・金環(耳飾り)・轡・土師器・須恵器・埴輪など多く…
-
白石・蔵王/文化史跡・遺跡
宮城県伊具郡丸森町金山字鬼形
天正12年から幕末まで金山城の城主を務めた中島家の廟所である。 廟所の所在する瑞雲寺は中島家の菩堤寺になっており、初代から15代までの歴代当主やその子女など50基の墓碑が所在している。
-
松島・塩竈/歴史的建造物
宮城県黒川郡大和町宮床字下小路64
明治維新後、仙台版籍奉還に伴いお館下がりとなった宮床伊達家十代宗廣公が当屋敷に移り住み、以後、伊達家の所有となり伊達家の居住として用いられてきた建物で、平成5年12月に伊達洋司氏から「宮床歴史の村整…
-
松島・塩竈/その他神社・神宮・寺院
宮城県黒川郡大和町吉岡字町裏39
伊達宗清が居城を吉岡に移したのに伴い、元和4(1618)年に現在地に移され、黒川郡の総鎮守杜とされました。杜殿は以前宮城県指定有形文化財でしたが、昭和62年に落雷で焼失し、平成元年に再建されました。 随身…
-
-
白河/自然歩道・自然研究路
福島県東白川郡鮫川村大字赤坂東野字蕨ノ草
その昔、天狗がかけたと言い伝えられている長さ7.9m、幅4mの自然の石橋です。4月中・下旬頃には、あたり一面に自生のカタクリやニリンソウが咲き乱れます。 起終点・経路 鮫川村赤坂東野蕨ノ草
-
福島・二本松/郷土料理
福島県伊達市梁川町五十沢字柴崎49-2
昭和7年創業。地元梁川産の大豆を使い、昔ながらの手作り商品を販売しています。 福島県産のえごまを100%使用した伊達えごま豆腐のほか、ざる豆腐、青肌豆腐、手揚げ油揚げ、三角揚げなどがおすすめです。店…
-
-
-
-
-
-
ネット予約OK
-
-
久喜・行田/健康ランド・スーパー銭湯
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517
- 王道
埼玉県は東部。のどかな杉戸町に生まれた杉戸天然温泉「雅楽(うた)の湯」。地下約1,500mから湧出した、天然の湯(ナトリウム塩化物温泉)が注ぎ込まれた大露天風呂は爽快そのものです。四季を通じて味わえる…
-
-
ネット予約OK
会津/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、その他風呂・スパ・サロン
福島県会津若松市東山町大字湯本字下原235
- 王道
歴史の名湯、会津東山温泉にある『原瀧』。眼下に湯川の美しい流れ、豊かな瀧、さわやかな木々を眺めることが出来ます。足元からじんわり温まって身も心もごゆっくりとお寛ぎ下さい。