関東のダム
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全35件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 四万川ダム
群馬/ダム
- 王道
初めて四万川ダム(奥四万湖?)を訪れました。以前、野反湖に行ったことがありましたが、そこが四万ブルーの...by チリランカクラブさん
1999年完成の洪水調節や発電等のためのダム。四万温泉の一番奥まったところにある。周囲に1時間ほどの散歩コースが整備され、湖水と新緑・紅葉のコントラストを楽しむことができ...
- (1)JR吾妻線中之条駅より吾妻観光バス四万温泉行45分終点より徒歩30分、又はタクシー30分
-
-
2 宮ヶ瀬ダム
神奈川/ダム
- 王道
初めて「宮ヶ瀬ダム」に訪れたのですが、あまりの大きさにちょっとビックリしました。 ダム上部までは、イ...by たぬきさん
首都圏最大の水がめ。宮ヶ瀬湖は、愛川町・相模原市・清川村にまたがり、その広さは東京ドームのおよそ100倍。 建築年代1 平成12年
-
-
3 八ッ場ダム
群馬/ダム、運河・河川景観
- 王道
以前、建設中の八ッ場ダムを見たことがあったので、少し時がたちましたが、四万温泉旅行の途中に、完成した...by コバさん
八ッ場ダムは、吾妻川の中流域に2020年3月完成。 ダム堤体上や、やんば見放台などの展望スペースから周辺を見渡すことが出来ます。 現在は水陸両用バスの運行や、周辺に湖畔のキャ...
- (1)JR「長野原草津口駅」から車かタクシーで約10分
- (2)JR「川原湯温泉駅」から徒歩で約30分
-
-
-
-
5 白丸ダム魚道
東京/ダム
2回目の観光である。前回は施設の改修中と新型コロナ蔓延直後のせいで、地下の魚道に入ることができなかっ...by モロさん
白丸ダムは、調整池(白丸湖)からの維持放流・観光放流を利用して発電する発電所です。発電機はダム下に設置されており、外からは見えません。 平成13年に設置された魚道は、ダム...
- (1)白丸駅 徒歩 20分
-
-
-
-
7 松田川ダム
栃木/ダム
このダムはいいですね。ダム下流が公園になっていて家族で遊びに行くことが出来ます。 夏場は川遊びも楽し...by ゆうさん
栃木県内はじめての多目的ダム。周辺には、キャンプ場やバーベキュー広場、せせらぎ水路等がある。 建築年 平成7年11月
- (1)JR小俣駅 タクシー 20分 北関道足利IC 車 40分
-
-
8 夏瀬ダム湖
東京/ダム
夏瀬温泉の、穴場的な湖です。ほとんど知られてはいないと思いますので、ひっそりとしていますが、熊が出そ...by しんしゅうさん
神代ダム湖の上流にある。近くに夏瀬温泉都わすれやつり橋がある。 ※お越しの際には、事前にお問い合わせ下さい。 【料金】 無料 【規模】面積:86ha
- (1)神代駅 車 25分
-
-
9 水沼ダム
茨城/ダム
花貫・花園県立自然公園内に位置するダムです。ダムとしての規模はそれほど大きないのですが、まわりの森林...by まめたろうさん
花園川につくられたダムで紅葉が美しく、ヘラブナ、ワカサギ、コイ等の釣場となっている。春はカタクリ、夏はキツネノカミソリが群生しています。 ↓水沼ダムの様子はこちら↓ ht...
- (1)磯原駅 車 20分
-
-
10 下久保ダム
埼玉/ダム
- 王道
L字型に折れ曲がった形をした珍しいダムです。天端が道路になっていてダム湖の対岸まで渡って行けます。ダ...by のりゆきさん
昭和44年3月完成。洪水調節,干害用水,発電等の多目的ダム。総貯水量は13,000万トン,ダムの高さは約130m。ダムの堰堤から三波石峡が望める。 指定公園 都道府県立公園 県立上武自...
- (1)高崎線 本庄駅 バス 45分 終点神川町神泉総合支所前下車乗換え 神川町神泉総合支所 バス 25分 冬桜の宿神泉下車 高崎線 新町駅 バス 45分 鬼石郵便局前下車乗換え 下久保 徒歩 10分
-
-
11 上吉田小川地区周辺(合角ダム上流)
埼玉/ダム
案内所には、ダムの仕組みや、村の言い伝えの昔話、作る際に沈んだ村のことなどがわかるようになっています...by あっちゃんさん
合角ダム上流の吉田川源流地である小川地区には、6月下旬から光の強いゲンジボタルが飛び交い、夏の夜空を幻想的に彩る。6月下旬には毎年ホタル祭を開催し、今年で14回目を迎える。
- (1)西武鉄道西武秩父駅から車で40分。又は西武鉄道西武秩父駅、秩父鉄道秩父駅から西武観光バス吉田元気村行き65分、終点下車、徒歩25分
- (2)関越花園ICからR140号経由で1時間
-
12 小河内ダム
東京/ダム
- 王道
ダムカードをもらいにバイクツーリングで行きました。 紅葉も綺麗です。 車の駐車場も広く、バイク駐車ス...by 麗しの紀香さん
多摩川を堰き止めて造られた小河内ダムは昭和13年に建設が始まり、戦争による約2年の中断をはさんで昭和32年に完成しました。竣工当時は世界最大規模の貯水池であり、現在でも水道専...
- (1)奥多摩駅 バス 15分
-
-
13 奥利根湖(矢木沢ダム)
群馬/ダム
- 王道
- 子連れ
あらかじめ、駐車場のチケットを用意しておきました。放流の90分前には駐車しました。駐車場は三か所あるの...by mama-se7enさん
奥利根湖にある「矢木沢ダム」は、利根川の最上流に、多目的利用のために建設されたアーチ式のダムになっている。冬期間は、あまりの積雪のために道路は閉鎖される。湖畔は奥利根4湖...
- (1)関越道水上ICよりR291、県道63経由、水上方面へ1時間20分
-
-
14 石小屋ダム
神奈川/ダム
宮ヶ瀬ダムから700m程下流に造られたダムであり、宮ヶ瀬ダム放流時の下流河川の急激な増水を防止するクッシ...by モロさん
宮ヶ瀬ダムから放流された水を受け止め、勢いを弱めて中津川へ流しています。渓谷にマッチした景観が見どころです。 建築年代1 平成12年
- (1)東名高速厚木IC 車 50分 IC?国道129号?国道412号「宮ヶ瀬ダム入口」交差点左折 圏央道相模原・愛川IC 車 30分 国道129号を愛川方面へ県道65号・54号、国道412号経由国道412号「宮ヶ瀬ダム入口」交差点左折
-
-
15 三保ダム
神奈川/ダム
丹沢湖にダムがあるのは何となく知ってはいましたが、ずっと「丹沢ダム」だと思っていました(恥) 行った...by たぬきさん
中川川,玄倉川,世附川をせき止めることで生まれた多目的ダム。秋の紅葉は特に美しく、湖畔にある千代の沢園地展望台から望む富士山とのコラボレーションは絶景です。ここからの展望...
- (1)新松田駅 バス 50分
-
-
-
-
17 飯田ダム
茨城/ダム
周辺を木々に囲まれた、とても綺麗なダム湖です。特に晩秋の紅葉の時期がオススメです。色づいた樹木と水面...by 9174さん
飯田ダムは、笠間市飯田地先に多目的ダムとして建設され、平成4年3月に完成しました。笠間湖の名称で親しまれているダム湖は多くの沢が入り組んでおり、小魚が生息するには絶好の環境...
- (1)笠間駅 車 20分
-
18 中之条ダム
群馬/ダム
10月14日に、四万温泉でゆったりした宿泊の帰りに観光しました。 『中之条ダム』は、四万温泉と中之条...by Suica☆彡さん
- (1)JR吾妻線中之条駅より車で約11分
-
-
19 奈良俣ダム
群馬/ダム
- 王道
密を避けるため、ダムをはしごしました。 こちらも観光客は二組でしたので、密回避です。 こちらも資料館...by hiromcbさん
奈良俣ダムは利根川支川楢俣川に建設された多目的ダムで、土と石を積み上げてできたロックフィルダム形式で堤の高さは158mです。至仙山を代表とする尾瀬の峰々に囲まれた美しい景観の...
- (1)水上駅 バス 60分
-
-
20 名栗湖(有間ダム)
埼玉/ダム
- 王道
大きなダムが登山の後に見れて得した気分です。 多くの人がダムの向こうの湖をみるために訪れていました。...by マイBOOさん
埼玉県営第1号ダム。湖を囲む山並みが美しい。ツーリング客にも人気のスポット。湖畔にはカヌー製作や試乗体験ができる名栗カヌー工房や休憩処のレイクサイドテラス名栗湖がある。名...
- (1)西武池袋線飯能駅 バス 45分 国際興業バス名栗車庫・名郷・湯の沢行 さわらびの湯下車 徒歩 20分
-
-
21 川俣ダム
栃木/ダム
初めてダム見学しました。放水?迫力ありました。資料館がありとっても詳しく資料が掲示してあり分かりやす...by さちえさん
鬼怒川改修工事の一環として計画されたアーチ式コンクリートダムです。鬼怒川では最も上流に位置します。ダムサイトは瀬戸合峡という奥鬼怒の景勝地で、新緑や紅葉の時期には多くの観...
- (1)鬼怒川温泉駅 バス 75分
-
-
22 五十里ダム
栃木/ダム
川治温泉街を抜けると五十里ダムがあります 付近にここを含め4か所ダムがあります ダムの上を歩きました ...by しろりんさん
男鹿川をせき止めた重力式コンクリートダム。高さ112m長さ267m。つり、ボートが楽しめる。 建築年 昭和31年
- (1)川治湯元駅 徒歩 20分
-
-
23 深山ダム
栃木/ダム
- 友達
ダムまでの山道ですが、まあまあの走りやすさで途中短いトンネルがありますがゆっくり行けば大丈夫。エメラ...by みぃちゃんさん
かんがい用水・上水道・板室発電・揚水発電の4つの目的をもったダム。発電所施設の見学も可(要予約)。「森の発電おはなし館」では、ダムの仕組みや役割などをわかりやすく紹介。観...
- (1)黒磯駅 車 45分
-
-
-
-
25 草木ダム
群馬/ダム
沢入駅からカーナビに従って草木湖の左岸側の県道を下ったが、急カーブが多いため途中で橋を渡り国道を下る...by モロさん
利根川の第一の支流、渡良瀬川に建設された多目的ダムです。四季折々に美しい草木湖の湖畔には、公園遊歩道があります。
- (1)神戸 バス 5分 町内循環バス「ダムサイド」下車 ダムサイド 徒歩 5分 太田藪塚IC 車 60分 北関東道 佐野藤岡IC 車 100分 東北道
-
-
26 相俣ダム
群馬/ダム
赤谷湖記念公園から相俣ダムまで湖岸に沿って散策することができます。湖岸沿いは桜並木になっていて、行っ...by 名犬ラッキーさん
- (1)上毛高原駅または後閑駅 バス 30分
-
-
27 荒船湖
群馬/ダム
群馬と長野を結ぶ主要道路というと、碓氷峠(安中⇔軽井沢間)と内山峠(下仁田⇔佐久)があるが、 マイナ...by イワダイさん
道平川ダムの人造湖。湖の周辺には親水公園や農村公園、サン・スポーツランド下仁田がある。 ヤマメ,イワナ,鯉,ワカサギなどが釣れる。 【規模】面積:総貯水容量510万立方m
- (1)下仁田駅 バス 20分 さらに徒歩10分 上信越道下仁田IC 車 30分
-
-
28 大仁田ダム
群馬/ダム
上野村へ向かう途中に寄り道して立ち寄りました。ダムへ向かう道路はかなり狭く、離合するときには気を遣う...by のりゆきさん
みかぼスーパー林道に途中にあるダム三ツ岩岳の登山口になっており駐車場やトイレなどの設備もあります。
- (1)上信越自動車道:下仁田IC 車 40分
-
-
29 深山ダム湖
栃木/ダム
結構山の奥の方にあります。ダム湖の奥に山々が連なっている景色は日本にいるのを忘れてしまうほど壮大です...by あいちゃまんさん
深山ダム(湖)は農業、上水道、発電用の多目的ダムで揚水式発電の深山ダムの下池として使われている。周囲が高い山で囲まれているため、新緑や深緑、紅葉の名所となっている。特に山...
- (1)黒磯駅 車 45分 東北自動車道那須IC 車 45分
-
-
30 栗谷沢ダム湖
栃木/ダム
- シニア
栃木県宇都宮市に位置しているダムです。静かな場所でのんびりとすることができました。空気も綺麗ですがす...by いわとびちゃんさん
釣りができ、紅葉が美しい。 【規模】面積:2
- (1)宇都宮駅 タクシー 40分 東北自動車道宇都宮IC 車 15分