五十里ダム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五十里ダム
所在地を確認する

とても綺麗でした!

ダム1

ここに来ましたって事で!

ここに来ましたって事で!

五十里ダム!

ダムの反対側です!

天気も良くまた来たいです!

初めて来ました!

高さもありました。

ここに来ましたって事で!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
五十里ダムについて
男鹿川をせき止めた重力式コンクリートダム。高さ112m長さ267m。つり、ボートが楽しめる。
建築年 昭和31年
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒321-2611
栃木県日光市五十里
地図
028-661-1341 |
---|---|
交通アクセス | (1)川治湯元駅 徒歩 20分 |
五十里ダムのクチコミ
-
五十里ダムとわくわく資料館
川治温泉街を抜けると五十里ダムがあります
付近にここを含め4か所ダムがあります
ダムの上を歩きました
右側面より少量の放流が行われていました
階段を下って行くと「わくわくダム資料館」があり、ダムカードをもらいました
館内のビデオ見て様々な事を知ることができました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月31日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
読みは「いかりダム」です!
1956年に完成したダム、堤高112メートル、堤長267メートル
ちょうど補修工事中でダムには近寄れませんでした
管理事務所でダムカードもらえます詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月14日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
sumireさんの五十里ダムのクチコミ
宿屋伝七に向かう途中 夏休みで一年に一度の 五十里湖ダムの公開日8月1日にあたり
早速途中下車して 見学の仲間に入りました。
一般は入れないところまで ヘルメットをかぶり
エレベーターでダム底まで行くことができ
建物の中ではコンピューター制御の部屋の見学をして説明を聞くことが出来ました。
とても得した気分でした詳細情報をみる
- 行った時期:2010年8月1日
- 投稿日:2010年8月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
五十里ダムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 五十里ダム(イカリダム) |
---|---|
所在地 |
〒321-2611 栃木県日光市五十里
|
交通アクセス | (1)川治湯元駅 徒歩 20分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 028-661-1341 |
最近の編集者 |
|
五十里ダムに関するよくある質問
-
- 五十里ダムの交通アクセスは?
-
- (1)川治湯元駅 徒歩 20分
-
- 五十里ダム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 川治ダム資料館 - 約1.3km (徒歩約16分)
- リブマックスリゾート川治 - 約890m (徒歩約12分)
- 川治温泉神社 - 約830m (徒歩約11分)
- 川治あじさい公園 - 約1.0km (徒歩約13分)
-
- 五十里ダムの年齢層は?
-
- 五十里ダムの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 五十里ダムの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 五十里ダムの子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
五十里ダムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 92%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 85%
- やや空き 8%
- 普通 8%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 22%
- 40代 22%
- 50代以上 56%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 33%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%