ハイルザーム栗駒
- エリア
-
-
宮城
-
栗原・登米
-
栗原市
-
栗駒沼倉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
ハイルザーム栗駒のクチコミ一覧
1 - 10件
(全18件中)
-
開放感のある露天風呂
栗駒山登山の帰りに立ち寄り。
内湯も露天も清潔感のある空間。内湯の洗い場がお風呂と離れているのも洗いやすくて良かった。お湯はわずかにヌルッとした感じで、肌に良さそう。
紅葉も見頃の時だと露天の景色も良さそう。
キンキンに冷えたボトルサーバーの水も良かった。- 行った時期:2024年11月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月11日
-
ゆっくり遊べる
じゃらんnetで遊び体験済み
学校のプールの授業が夏休み前で終了してしまったので、子供にせがまれて行きました。夏休みなのですごく混んでました。
でもゆっくり遊べたし、温泉も露天の温度もちょうどよくて気持ち良かったです。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月25日
-
期待以下…
じゃらんnetで遊び体験済み
以前の口コミで「ラプラス」があると聞いていたので、行って見ましたが…
空気が半分以上抜けている状態で、全くの使い物にならず…
流れるプールも「安全上の問題?」とかで、流れません。
ボール持ち込み不可、空気を入れるガンもありません。
風呂とプールの入り口は隣同士。
祝日に訪問しましたが、かなり空いていました。- 行った時期:2019年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月16日
-
ラプラスの巨大フロート
じゃらんnetで遊び体験済み
子供達と帰省のため地元のプールを探していました。2歳児はokなのか知りたくメールで問い合わせると、ラプラスが待っています。と!!以前ニュースで宮城夏のキャンペーンでポケモンのラプラスが起用されると知っていたので、まさか栗駒で会えるなんてビックリ!子供達はとても喜んで3時間も遊んでいました。また、混んでいなかったので沢山ラプラスと遊べたのが良かったです。
- 行った時期:2019年8月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月3日
-
家族連れにオススメ
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても素晴らしい景色が広がっています。のどかな光景を眺めながら、温泉に入りリフレッシュすることが出来ます。最高に気持ちいいです。身体の芯から温まり疲れがよく取れます。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2019年2月3日
-
開放的な露天風呂
栗駒温泉郷の湯巡りをした時に立ち寄りました。紅葉の盛りにはちょっと早かったこともあり、だいぶ空いていました。肌に優しい無色透明の塩化物泉です。開放的な露天風呂に入った時はほぼ独占状態で、手足を思いっきり伸ばしてゆっくり浸かることができました。
- 行った時期:2017年9月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月5日
-
日帰り入浴
近くにある、世界谷地原生花園を見学の帰りに立ち寄ってみました。
平日であったこともあり、お客様はまばらでしたが、その分ゆっくりと温泉を楽しむことが出来ました。
解放感十分の露天風呂と内湯があり、どちらの湯も私好みの温度で、世界谷地原生花園を歩いて疲れた体と流れた汗を気持ち良く流すことが出来、大満足の温泉でした。
世界谷地原生花園は、季節的に開花している花が少なかったのですが、今度は開花情報を確実に取得して、また来た後は、汗を流すために立ち寄りたいです。- 行った時期:2018年8月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月9日
-
山奥
くりこま高原の山にある温泉でした。温泉博士という雑誌によく乗っていましたので行ってみました。色々と楽しめる温泉でしたね。
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月26日
-
なや
きもちいいのにたのしい。すごくぜいたくでした。よかった
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月7日
-
屋内温泉プール!
栗駒山の中腹に位置する、大自然に囲まれた癒しの宿。温泉はもちろんのこと、大きな屋内温泉プールを備えオールシーズン利用可能。
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2017年3月4日