遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

延四郎

延四郎
延四郎
  • 延四郎
  • 延四郎
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    67%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

延四郎について

塩原の特産品である“かぶと大根”をはじめとして、塩原の新鮮な高原野菜や漬物・みそと言ったような田舎の味を売っている土産物店。
営業 11:00?15:00 (冬期は時間短縮の予定)売り切れ次第終了
休業 不定休


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 11:00?15:00 (冬期は時間短縮の予定)売り切れ次第終了 休業 不定休
所在地 〒329-2923  栃木県那須塩原市上塩原691-1 地図
交通アクセス (1)西那須野駅からバスで
平均予算
  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

延四郎のクチコミ

  • 川の音を聞きながら蕎麦

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0

    店前は野菜が売っています。
    お蕎麦を頼むと、お通しでお漬物を出してくれるのですが、これがとても美味しかったです!
    天ぷらもお蕎麦もおいしかった^ ^
    ボリュームあって天ぷらを食べ切れなかったのですが、お願いしたら持ち帰りさせてくれました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年9月17日

    なるみさん

    なるみさん

    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • takeさんの延四郎のクチコミ

    4.0

    上塩原にある「延四郎」に行って来ました。そば粉は地物を、水は湧き清水を使うこだわりのそば屋です。おすすめは1日限定30食の天ざるそば(1,000円)、旬の野菜と山菜の天ぷらが熱々ででてきます。特に山菜はご主人自ら山で採ってきたものだそうです。

    もともとは農家で今も大根などを栽培しています。だから大根の煮物や漬物も美味いのです。特にこの煮物、上にのっている自家製の辛みそがまた美味い。大根の甘みに対しちょうど良いアクセントになっています。店の外では朝どりの大根や山菜、きのこ、辛みそなどを販売する直売所になっていて買い物だけでも利用できます。

    場所は国道400号沿い、会津方面に向かい華の湯の先を150mほど行った所左側にあります。テラス席もありますので天気の良い日には川のせせらぎとともにそばをすするのも良いかも。フジテレビのもしもツアーズでも紹介されました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2009年6月
    • 投稿日:2009年6月5日

    takeさん

    takeさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 蕎麦の風味豊

    4.0

    一人

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    天ざる蕎麦をいただきました。手打ちの蕎麦で豊な風味が食欲そそる味でした。塩原に行く機会がありましたら、是非お立ち寄り下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月17日

    ボンジリさん

    ボンジリさん

    • 栃木ツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

延四郎の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 延四郎(ノブシロウ)
所在地 〒329-2923 栃木県那須塩原市上塩原691-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)西那須野駅からバスで
営業期間 その他:営業 11:00?15:00 (冬期は時間短縮の予定)売り切れ次第終了 休業 不定休
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

延四郎の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 67%
  • 30代 0%
  • 40代 33%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.