エリア: 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原
宿番号:312025
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2022/6/26
妻の誕生日のお祝い
予約時に、誕生日祝いとして宿泊する事を伝えていましたが、特に何も無く手続きをして、お部屋に入りました。夕食時にもサプライズ等ありませんでした。残念な感じでした。帰る時にも靴が出ていなかったりして、ドタバタしていました。食事は、夕食も朝食も美味しかったです。
投稿日:2022/6/24
好みによるのかな〜?
1番気になったのは接客についてかな
とても優秀で、テキパキと仕事をされているのは良くわかりました
でも、夫婦で来たのんびり旅行で、テキパキと合理的に動かれ過ぎるのも違うように思えました
団体旅行や病院とかなら良かったのかもしれないですね
個人的には雰囲気も含めてのんびりしたかったです
投稿日:2022/6/24
夫婦で、まったり温泉旅行目的で宿泊しました。
この辺で人気のある宿だと聞いていたとおり、利用客は多く、お風呂でも多人数になってしまうこともあり、夕食でも注文しても提供されるまでに時間がかかることがありました。まあ、県民割もあるので仕方ないと思います^_^
館内のお風呂は、こじんまりした奥塩原新湯の温泉で気持ち良かったです。離れたところにあるお風呂は、塩素臭?ただの沸かし湯?それに脱衣所はカビ臭くてたまらない。この日は、雨が降っていたので特に凄かったのかもしれませんが。外風呂は、あまりオススメしません。
ご飯は、私の口に合いませんでした。胃がんをやっていて、化学調味料や保存料、着色料など含まれたものを口にすると、お腹を壊してしまうためです。
和室の部屋は、清掃もキチンとされていて気持ちよく過ごせました。
接客は、誰もが素晴らしかったです。これは、宿の教育の賜物なのでしょう。
投稿日:2022/6/23
岩魚の刺し身と卵がまた食べたくて。
三月におじゃまして2回目の旅行岩魚の刺し身と卵が食べたくて又来館しました、風呂も濁り湯の硫黄泉妻が肌がツルツルになると大変喜んでいます又来館します。
投稿日:2022/6/22
大変寛げました
めったに旅行などしないのですが、旅館に泊まるなんて何年振りだろう。
少し人里離れた塩原でも奥の方になるようですが、建物はきれいで
小物や飾りなんかもセンスが良いです。
温泉も木の浴場で、白いトロトロのお湯で芯からほぐれました。
食事も良かったです。
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/21
のんびり出来ました
GWの谷間でしたが、たまたま空きが有りお伺いする事が出来ました。夕食・朝食が素晴らしくついついお酒も進んでしまい、夕食後のお風呂を堪能出来なったのが、ちょっと心残りでした。都会の喧騒から離れ、スタッフの方々のご対応も素晴らしく、のんびりとした時間を過ごす事が出来、良いリフレッシュになりました。
投稿日:2022/6/16
お新香盛合わせにびっくり
先月に引き続き宿泊させていただきました。
夕飯時に必ず、馬刺し、竹酒を追加注文してましたが、今回、友人夫婦と一緒に行ったため、お新香の盛合わせを無理を言って作っていただきました。
出てきた盛合わせにびっくりです。
写真を投稿したいくらい華やかな、粋な盛合わせでした。
また、お伺いいたします。
投稿日:2022/6/4
初めての下藤屋さんです。
寒さに至極弱い体調で、療養を兼ねて度々温泉に行ってますが、濁り湯の硫黄泉源泉かけ流しがとても良く暖まり、三回も入ってしまいました。この時期いつもは入れない露天風呂も、比較的暖かい日だったので入れてしまい、外に出るので、面倒とももありましたが、下駄を履いて階段を登るのも風情がありました。
洗い場等はなく浸かるだけなので、30分でも余裕があり、次回は日中に景色を眺めながら入りたいと思いました。
お料理もとても美味しく、特にご自慢の岩魚の塩焼きは、過去にないほど絶品でした。
加えてスタッフの皆様の好感のもてる応対にとても癒されました。
投稿日:2022/6/2
濁り湯最高
夫婦での旅行でした。お風呂は濁り湯で直ぐ裏が源泉、今迄1、2番位の良い温泉でした。お料理も素材にもこだわって美味しく最高でした。内湯よりも露天風呂が大好きなので、こだわりで露天風呂を選択したのに露天風呂は別棟で時間タイで予約制になって源泉掛け流しで無かったのが残念でした。
投稿日:2022/6/2
硫黄泉の濁り湯の掛け流しと云うことで、高齢夫婦が行きました。噂に違わずとても好い宿でした。お風呂は文句なし24時間の掛け流し。夫婦揃ってすっかり堪能しました。料理も朝夕美味しく頂きました。スタッフの皆さんも笑顔で親しみ易く、そして親切でした。まるで田舎の親戚に来て歓迎されているような気分になれました。そしてコスパが最高に良いです。再び訪れたくなる温泉宿となりました。この宿泊料で泊めて頂けるとは、また行きたくなる宿になりました。宿の方へ感謝を兼ねて御礼申し上げます。
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/27
温泉
にごり湯に惹かれて宿泊島しました。とても良い温泉でした。お料理も美味しく頂きました。また宿泊させて頂きます。
投稿日:2022/5/27
初めての塩原
県民割りが今月一杯なので、口コミを見ながら塩原の宿屋を選びました。朝食、夕食は美味しく満足でした。お風呂は、濁り湯なので良かったですが、露天風呂は、一度玄関を出るので行きませんでした。特に、雨の日は、
大変です。後は満足しました。
投稿日:2022/5/20
2日連泊
昨日のコネクターも外されており、綺麗な状態で過ごせました。
お風呂も料理も素晴らしいです。
個人的には、2日目の料理がオススメです。笑
また、近々宿泊させていただきます。
投稿日:2022/5/20
良い宿です
久しぶりに宿泊しました。
夫婦共々とても癒される宿です。
手洗いの蛇口に付いている水を跳ねないようにするコネクターに水カビが付着していた点が残念でしたが、直ぐに対応していただき、綺麗な状態で使えました。
忙しいので仕方ないかと思いました。
料理もお風呂もとても良かったです。
うるいのお浸しは、最高に美味しかったです。
投稿日:2022/5/9
大人のご褒美
お風呂良し 食事良し 居心地良しで大人のご褒美旅行には
最高な宿でした。
今回お友達に幹事として大変喜ばれ鼻高です
皆んな(定期的に行きましょう)帰りの車内で盛り上がり
最高の休日でした
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/5
接客が最高
GWの家族旅行で泊まりました。
到着時から部屋の案内、食事に至るまで接客は丁寧かつ親切で、居心地の良い宿でした。
食事は晩、朝とも、量も内容も満足いくものでした。
唯一難点を言うのであれば、大浴場の洗い場が5箇所と少なく、待っている人がいました。
全体としては良い旅館だと思います。
投稿日:2022/5/2
南東北地方(日光から仙台)8日間の旅
にごり湯と美食 やまの宿下藤屋
50歳以上の方にお得なプランで、泊まらせてもらいました。
とにかく、まずは当旅館の温泉、硫黄のかおり、乳白色のお湯。
このお風呂は、今までなかで絶品なお湯でした。日本一と言っても過言ではないかと思います。
ぜひ、紅葉の季節に、再度訪れたいと思います。
投稿日:2022/5/1
当日は雨が降っていてチェックインの時間に遅れてしまいお宿にその旨伝えた所、とても感じの良い対応で安心して向かう事ができました。こじんまりしたお宿ですが、ロビー、お部屋、食事処とセンスの良さが感じられました。なんと言ってもお食事がとても美味しかったです。お夕飯にしゃぶしゃぶを頂きましたが、お肉がとろけるようでした。お風呂も硫黄の匂いがして温泉に入ってる感強めでお肌もツルツルになりました。スタッフの方々の接客もとても良く心身ともにリラックスできました。機会があったらまた泊まりたいです。
投稿日:2022/4/23
会席料理は他の旅館にはなく素晴らしい!
色々な宿に行きましたが、温泉や食事、接待が満足だったのは初めてでした。24時間入浴ができ硫黄泉質でこれぞ温泉!大変肌に合いました。夕食は仲居さんが気を利かせ頃合いを見て温かい品々を美味しく頂き感激しました。素材は他に無いような素晴らしいものばかりです。また是非伺いたいと思います。
投稿日:2022/4/15
きめ細かいサービス
チェックイン時に連れがゆず苦手なのを伝えると食事の時間に親身になって対応して頂けました。
お湯も最高でまた行きたいと思いました。
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/4/15
スキーで利用
近くのハンターマウンテンに行ったのでリフト券付のプランがあり,宿泊しました。落ちついた宿でお料理も美味しく、温泉も風情が有り良かったです。どちらかといえば年配の方にお薦めです。
投稿日:2022/4/2
温泉
館内も部屋も清潔に保たれていて、気持ち良く過ごせました。夕、朝食ともに味、量、十分で満足です。特にお風呂の質が高く、濁り湯で、ついつい何度も入ってしまいました。
投稿日:2022/3/31
硫黄泉が大好きで。
今回前から気になっていた下藤屋さんに泊まりに行きました、まだ道路の脇には雪が残りこちらでは桜満開のなか大変良い旅が出来ました、温泉は内湯は硫黄泉、外の露天風呂は単純泉、露天風呂も硫黄泉だともっと良かったな~、料理はすごく美味しく満足でしたまたお伺いしたいと思います。
投稿日:2022/3/27
お風呂は良いです。
内風呂は良いです。露天風呂は館外です。内風呂と露天風呂は泉質が違うようです。私は内風呂のほうが良いと感じました。硫黄泉で木造、風情があります。食事もおいしかったです。チェックアウト時、フロントの方に記念写真を撮っていただきました。ありがとうございました。
投稿日:2022/3/24
雪見温泉
家庭的なもてなしで、お客さんに気遣いごよく気持ちよく泊まれました。また行きたいと思わしてくれる宿です。
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋
詳細情報・予約へ温泉tさん
投稿日:2022/3/12
内湯の濁り湯がよかった。
内湯の濁り湯がすごく良い。出た後のぽかぽか感の持続が長い。露天風呂は塩原のほかの地域から湯を運んでいるということで透明なもの。露天も濁り湯のほうが良かった感じで惜しい。
朝食は非常に良かった。夕食も良かったが、メインが牛肉のしゃぶしゃぶで肉も良かったのだが、ほかのもののほうが良かった気がする。
投稿日:2022/3/8
夫婦で利用しました!行く最中、雪がひどくなり動けなくなってしまったことを伝えると素早く対応していただき、本当にありがとうございました。宿に着くとスタッフの皆さんの温かい雰囲気に癒されました。
夕食も朝食もどれもおいしく満足です。
なんと言ってもお風呂は本当に素晴らしく、大浴場の檜風呂はもちろんのこと露天風呂は今までいったお風呂の中でも一番といっても過言ではないくらい風景や雰囲気素晴らしかったです!!
本当にありがとうございました。また泊まらせていただきたいと思いました。
投稿日:2022/3/7
接客&料理が素晴らしい宿
今回、恋人とはじめての旅行だったので特別室にしました!!お部屋は広くて過ごしやすし座布団がすごく柔らかい!!
泊まってる際、、
ちょっとわからないことがあったので質問したら、スタッフさんが笑顔で親切に対応してくれて気持ちが良かったです
夕食や朝食もすごく美味しく恋人も喜んでくれました
また泊まりたいなーってすごく思いました
投稿日:2022/3/3
お湯は、源泉かけ流しでGood
人気評価の割に、一般レベルのおもてなし@受付など心がこもっていない⇒朝のコーヒーサービスがあるのに、案内せず、マシンの使い方も教えてくれず。A部屋にセーブルセットがなく、パソコンはひざまずいて⇒足の都合の悪い人に配慮なしBお風呂場にトイレなしB夕食は女性向きが、男性には物足りない。)お湯は良かった。
投稿日:2022/3/2
温泉好きにはたまらないですよ。
2022/02/28
宿の従業員全員親切です。
硫黄の内風呂は最高でした。
雪見の露天風呂も楽しみました。
両方ともにとても良いお湯です。
来年も予定します。
朝夕の食事も最高でした。
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋
詳細情報・予約へページの先頭に戻る |
[旅館]【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原
エリアからホテルを探す
栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原