遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

DIC川村記念美術館

DIC川村記念美術館
白鳥やがちょうもリラックスしています_DIC川村記念美術館

白鳥やがちょうもリラックスしています

ラブラブな白鳥_DIC川村記念美術館

ラブラブな白鳥

DIC川村記念美術館
DIC川村記念美術館
5Colors_DIC川村記念美術館

5Colors

色とりどりの紅葉_DIC川村記念美術館

色とりどりの紅葉

オシドリファミリー_DIC川村記念美術館

オシドリファミリー

ここに住んでいるようです。_DIC川村記念美術館

ここに住んでいるようです。

手入れが行き届いた庭園_DIC川村記念美術館

手入れが行き届いた庭園

  • DIC川村記念美術館
  • 白鳥やがちょうもリラックスしています_DIC川村記念美術館
  • ラブラブな白鳥_DIC川村記念美術館
  • DIC川村記念美術館
  • DIC川村記念美術館
  • 5Colors_DIC川村記念美術館
  • 色とりどりの紅葉_DIC川村記念美術館
  • オシドリファミリー_DIC川村記念美術館
  • ここに住んでいるようです。_DIC川村記念美術館
  • 手入れが行き届いた庭園_DIC川村記念美術館
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    54%
    普通
    9%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.1

    友達

    4.2

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.1

DIC川村記念美術館について

DIC株式会社がその関連グループ会社とともに収集した美術品を公開するために、1990年5月、千葉県佐倉市の総合研究所敷地内に設立した美術館。約3万坪ある緑豊かな庭園では四季折々の草花が楽しめる。

17世紀のレンブラントによる肖像画、モネやルノワールら印象派の絵画から、ピカソ、シャガールなどの西洋近代美術、日本の屏風絵、そして20世紀後半のアメリカ美術まで、広いジャンルの作品を収蔵。毎日午後2時からはガイドスタッフによる作品解説を行っている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:30-17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌火曜日に休館)、12/25-1/1
所在地 〒285-8505  千葉県佐倉市坂戸631 地図
交通アクセス (1)JR佐倉駅からバスで(無料送迎バスあり)
(2)京成佐倉駅からバスで(無料送迎バスあり)

DIC川村記念美術館のクチコミ

  • 辺鄙な場所にあるので行きにくいですが、東京駅から佐倉行きの高速パスに乗ると1時間ちょっと

    4.0

    一人

    木々の中の小径を進むと、噴水のある大きな池としゃれた外観の美術館が。館内には名だたる画家たちの作品がゆったりと展示されていて、マーク・ロスコの作品だけが展示されている部屋も。辺鄙な場所にあるので行きにくいですが、東京駅から高速バスを使うと1時間ちょっと。美術館のチケット売り場近くまで連れて行ってくれます。帰りに佐倉に行く場合は無料バスがあるのですごく助かります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2019年9月10日

    sessonさん

    sessonさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 33

  • 自然と一体になった美術館です

    5.0

    家族

    非常に広く、人も少ない美術館なのでゆっくり鑑賞出来ます。
    森の中にあるので森林浴も出来ますし、カフェも美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2019年8月13日

    みわさん

    みわさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 20

  • DIC川村記念美術館庭園

    5.0

    カップル・夫婦

    旅行途中に立ち寄り美術館には入れなかったのですが庭園は無料で自然散策路の木々が大きくマイナスイオンたっぷり、モネの睡蓮を思わせるような池、紫陽花の続く小径、白鳥や鴨の遊ぶ大池、テラスやベンチでのんびりする人、美術館はルネやルノアール、ピカソなどの作品があるようです。一日掛けて行きたい所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年6月15日

    ののちゃんさん

    ののちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 38

DIC川村記念美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 DIC川村記念美術館(ディーアイシーカワムラキネンビジュツカン)
所在地 〒285-8505 千葉県佐倉市坂戸631
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR佐倉駅からバスで(無料送迎バスあり)
(2)京成佐倉駅からバスで(無料送迎バスあり)
営業期間 開館時間:9:30-17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌火曜日に休館)、12/25-1/1
料金 大人:900円〜(展示内容によって変わります。詳しくはHPをご覧ください)
大学生:700円〜
高校生:500円
中学生:500円
小学生:500円
その他:65歳以上700円〜
その他 ミュージアムショップ、ギフトショップ
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ:○
飲食施設 レストラン「ベルヴェデーレ」、茶席
駐車場 無料300台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0120-498-130(代表電話、自動音声案内)
ホームページ http://kawamura-museum.dic.co.jp
最近の編集者
じゃらん
2014年12月15日
日本観光振興協会
新規作成

DIC川村記念美術館に関するよくある質問

  • DIC川村記念美術館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:30-17:00(入館は16:30まで)
    • 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌火曜日に休館)、12/25-1/1
  • DIC川村記念美術館の交通アクセスは?
    • (1)JR佐倉駅からバスで(無料送迎バスあり)
    • (2)京成佐倉駅からバスで(無料送迎バスあり)
  • DIC川村記念美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • DIC川村記念美術館の年齢層は?
    • DIC川村記念美術館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • DIC川村記念美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • DIC川村記念美術館の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

DIC川村記念美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 7%
  • 1〜2時間 39%
  • 2〜3時間 43%
  • 3時間以上 11%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 26%
  • 普通 38%
  • やや混雑 6%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 10%
  • 30代 41%
  • 40代 25%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 28%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 38%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 23%
  • 13歳以上 23%
(C) Recruit Co., Ltd.