1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 石川の観光
  4. 金沢・羽咋の観光
  5. 金沢市の観光
  6. 箔一本店 箔巧館 
  7. 箔一本店 箔巧館 のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金箔ミュージアムで体験!箔貼り体験 名人コース「小物入れ」(所要約35分)のプラン詳細

大人

2,000円〜

季節のデザインをご用意してお待ちしております。

季節のデザインをご用意してお待ちしております。

さまざまなマスキングシールの中から金箔を貼る絵柄を選びます。

さまざまなマスキングシールの中から金箔を貼る絵柄を選びます。

箔巧館では「箔移し」の実演をご覧いただけます。※箔移しはモニターでのご案内になる場合がございます。

箔巧館では「箔移し」の実演をご覧いただけます。※箔移しはモニターでのご案内になる場合がございます。

リニューアルした箔巧館の一番の見所は金箔の間のプロジェクションマッピング!

リニューアルした箔巧館の一番の見所は金箔の間のプロジェクションマッピング!

黄金の甲冑を身に付けた前田利家公に変身!

黄金の甲冑を身に付けた前田利家公に変身!

金箔の製造工程や歴史なども学べます。

金箔の製造工程や歴史なども学べます。

体験のあとは直営のショップでお買物

体験のあとは直営のショップでお買物

金沢箔工芸品、金箔をあしらったお菓子や金箔入り化粧品など様々な品揃え

金沢箔工芸品、金箔をあしらったお菓子や金箔入り化粧品など様々な品揃え

カフェも併設しております。※【ご注意】コロナ対応を考慮し、カフェはしばらくの間休業しております。

カフェも併設しております。※【ご注意】コロナ対応を考慮し、カフェはしばらくの間休業しております。

箔一本店 箔巧館で楽しい思い出をたくさん作ろう!

箔一本店 箔巧館で楽しい思い出をたくさん作ろう!

  • 季節のデザインをご用意してお待ちしております。

  • さまざまなマスキングシールの中から金箔を貼る絵柄を選びます。

  • 箔巧館では「箔移し」の実演をご覧いただけます。※箔移しはモニターでのご案内になる場合がございます。

  • リニューアルした箔巧館の一番の見所は金箔の間のプロジェクションマッピング!

  • 黄金の甲冑を身に付けた前田利家公に変身!

  • 金箔の製造工程や歴史なども学べます。

  • 体験のあとは直営のショップでお買物

  • 金沢箔工芸品、金箔をあしらったお菓子や金箔入り化粧品など様々な品揃え

  • カフェも併設しております。※【ご注意】コロナ対応を考慮し、カフェはしばらくの間休業しております。

  • 箔一本店 箔巧館で楽しい思い出をたくさん作ろう!

おすすめポイント

吐息で吹き飛んでしまう金箔、1万分の1ミリにドキドキ!!体験処スタッフが丁寧にお教えしますので初心者の方でも楽しめます!作品は当日お持ち帰りいただけます。

所要時間 35分
集合場所 〒921-8061
石川県金沢市森戸2丁目1-1
箔一本店 箔巧館
体験場所 〒921-8061
石川県金沢市森戸2丁目1-1
箔一本店 箔巧館

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
支払方法の補足・詳細 料金改定のお知らせ:2025年4月1日より、2,000円税込でございます。
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験3日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

金箔ミュージアムで体験!箔貼り体験 名人コース「小物入れ」(所要約35分)

新型コロナウイルス感染予防策を講じたうえでミュージアム、および体験教室を開催いたております。つきましては、次のことについてご協力をお願いいたします。
□ご来館にあたっては、マスクをご着用ください。
□入館時に検温と手指消毒をお願いします。
□発熱や強い倦怠感など体調の悪い方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は、入館をご遠慮ください。
□館内では大声での会話はご遠慮ください。
□館内が多人数になった場合には、入場規制や距離の確保などのお願いをさせていただく場合があります。
※混雑をさける為、体験参加者以外のご入室はご遠慮いただいております。

金箔の製造は、金の延べ棒(金塊)を溶かして「合金」するところから始まります。
合金した延べ棒を、繰り返し圧延機で延ばし、ある程度薄くなってから初めて、箔打ちで切り返し叩き延ばすのです。
また、あぶらとり紙のはじまりとなった「箔打紙」づくりも金箔づくりには欠かせません。
金箔の質を左右すると言われている和紙の仕込みについてもご説明しております。

自分だけのオリジナル工芸品が作れる箔貼り体験は、ご旅行の時間や、ご予算に合わせてさまざまなメニューをご用意しております。
季節限定の箔貼り体験などもございますので、お気軽にお問い合わせください。
スタッフが丁寧に説明させていただきますので、お子様でも、初心者の方でも安心して楽しんでいただけます。

デザインシールの柄を選んでウキウキ♪

何処に貼るかデザインを考えてワクワク♪

破れないように金箔をのせてドキドキ♪

シールを剥がせば完成!

開催期間 2020年04月06日〜2025年09月30日
所要時間 35分
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました