山中湖 花の都公園
- エリア
-
-
山梨
-
山中湖・忍野
-
山中湖村(南都留郡)
-
山中
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
公園・庭園
-
山中湖 花の都公園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全472件中)
-
ダイヤモンド富士が観れました
この時期のダイヤモンド富士スポットと教えていただいて行ったのですが、1日目はホンの少し間に合わず断念!2日目に挑戦、花の都公園の駐車場がスポットで車は入る事が出来ないようにして徒歩で鑑賞スポットとして解放されてました
この時は公園内には入ること無く駐車場のみの訪問でした
でも1年前に夜のライトアップで訪問した時はとても綺麗で良かったですよ- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月14日
-
花の咲かない冬でも
春と夏の季節は花畑と富士山のコラボが見れて、冬は夕方の3時〜4時に沈むダイヤモンド富士が撮影できます。
- 行った時期:2021年12月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月12日
-
広い公園でイベントも楽しい!
子どもが幼少期に何度か利用しました。植物好きな人はワクワクしますし、子どもは、ヒーロー戦隊ショーを観て大興奮。ヒーローと一緒に舞台で怪人をやっつけ、ノベルティをもらい、忘れられない思い出となりました。
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月10日
-
お花が少なかったです
時期…気候の問題かもしれませんが 以前とは違ってお花がとても少なかったので残念でした。たくさんのお花と富士山を期待さしていたので。
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年8月8日
-
花好きさんに オススメです。
百日草が満開で色とりどりできれい。向日葵も開花しはじめました。あいにく富士山は見えなかったのですが、
広く、様々な花が咲いているので 楽しめます。建物の中は冷房が効いて涼しいです。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月6日
-
山中湖 花の都公園(有料エリア)
花の都公園の有料エリア(大人@600円)には、季節ごとの花畑や絶景・撮影スポットが沢山あります。外国の観光客は比較的少ないようです。温室や売店、休憩スペース等もあってゆっくり楽しめます。
- 行った時期:2024年5月5日
- 投稿日:2024年5月23日
-
山中湖 花の都公園(無料エリア)
花の都公園の無料エリア(駐車場は有料)も広々していて、のんびり散策できます。愛犬と散歩している方を多く見かけました。近くに忍野八海(湧水の池)もあるので時間があれば寄りたいところです。
- 行った時期:2024年5月5日
- 投稿日:2024年5月23日
-
無料ゾーンは素敵でした。 有料ゾーンは、後、何かが欲しい気がします。
実は、十数年前に一度来たことがあります。今回は、子どもと一緒に来ました。忍野八海から、山中湖ICに向かう途中、ついでという形で寄ったのですが、忍野八海での大混雑ぶりとは対照的に、かなり空いていました。長居せず、ちょい寄り1時間のつもりでしたので、駐車場代300円、大人600円2人分、小学生240円で合計1740円は、ちょい寄りとしては、お高くついたと思います。施設の中で子どもが興味をもったのは、溶岩樹型地下観察体験ゾーンでした。洞窟の穴の奥はどうなっているのだろうと、知的好奇心をくすぐられていました。そして素敵だったのは、広大なひまわり畑でした(ひまわり以外の花も咲いていて、色のコントラストが綺麗でした)。一斉に咲き誇る様に、見とれてしまいました。ここは観光客がまあまあいました。ひまわりは背が高いので、小さい子どもであれば、おんぶやだっこをしないと、うまく見えないかもしれません。小学校高学年であれば、壮大なひまわり畑が一望できると思います。記念写真をどこで撮ろうか、あまりに広いひまわり畑ですので、絶景アングルを探すのが大変でした。後から知ったのですが、ひまわり畑は無料ゾーンだったらしく、施設を中心とした有料ゾーンを利用しなければ駐車場代だけで入れたようです。
- 行った時期:2023年8月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月26日
-
広々してます
黄色いコスモスが満開でした。この時期にヒマワリが見れたのも良かったです。
平日でしたが、予想外に多くの方が来訪されていました。
あいにく見ることはできませんでしたが、お花畑のバックに富士山は素晴らしい景色だろうと想像していました。- 行った時期:2023年10月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月20日
-
キバナコスモスが満開でした。
キバナコスモスはもちろん、ピンクのコスモスも咲いて、とても綺麗な広大な花畑でした。
無料区域だけでもよかったんだけど、せっかくだから有料区域にも入場しました。百日草もきれいに咲かせていましたが、もう少し工夫が必要かなぁと思いました。。富士山も見えなかったのが残念ですが、年中楽しめる気がします。- 行った時期:2023年9月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月14日