信州松崎和紙
- エリア
- 
							- 
										長野
- 
										安曇野・大町
- 
										大町市
- 
										社
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										紙漉き
 
- 
										
本格コースのプラン詳細
- ポイント2%
紙すき体験〜応用編〜 (大判サイズ)
2,500円〜
											 
										
本格コースは職人の使う道具のミニチュア版を使用します。
											 
										
ランチョンマットなどに使用できるサイズで作りごたえのある体験です。
											 
										
初めての方でも講師がしっかりサポートするので安心してお作りいただけます。
おすすめポイント
							実際に職人の使っている道具のミニチュア版にて紙をすくことが可能です。
はがきサイズよりも大きいサイズの紙を、時間内に何枚でもお作りいただけます。
作っていただいた紙は、そのままランチョンマット等に使
						
| 所要時間 | 1時間30分 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 6歳以上 | 
| 集合場所 | 〒398-0003 長野県大町市社 6562 信州松崎和紙工業 | 
| 体験場所 | 〒398-0003 長野県大町市社 6562 信州松崎和紙工業 | 
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| 支払方法の補足・詳細 | 現金のみ | 
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
本格コース
実際に職人の使っている道具のミニチュア版にて紙をすくことが可能です。
はがきサイズよりも大きいサイズの紙を、時間内に何枚でもお作りいただけます。
作っていただいた紙は、そのままランチョンマット等に使ったり、お家に持ち帰って、
お好きな小物にはって、自分だけのオリジナル和紙小物にも応用が可能です。
| 開催期間 | 2016年04月14日〜2026年05月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜5人 | 


