熊野川体感塾
- エリア
-
-
三重
-
東紀州
-
紀宝町(南牟婁郡)
-
北檜杖
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
川下り・ライン下り
-
午後の部〜世界遺産『川の参詣道』〜伝統の三反帆で熊野川を遊覧体験のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
中学生〜大人 ※2名以上での利用
5,000円〜
世界遺産熊野川を三反帆にて遊覧
世界遺産:御舟島。速玉神社の境内のひとつでもあり、毎年速玉大社の例大祭にて神様が船渡御をされる神事
おすすめポイント
午後のぽかぽかした時間で♪
世界遺産 川の参詣道伝統の三反帆で熊野川を体感しよう!
所要時間 | 2時間 |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
集合場所 | 〒519-5716 三重県南牟婁郡紀宝町北桧杖203 熊野川体感塾 |
体験場所 | 〒519-5716 三重県南牟婁郡紀宝町北桧杖203 熊野川体感塾 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※近年、ウォーターアクティビティでの事故が増えています。安全に楽しむための情報をご確認ください。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 現地現金決済。カード利用不可。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
1日前: 遊び・体験料金の0% 当日: 遊び・体験料金の50% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
午後の部〜世界遺産『川の参詣道』〜伝統の三反帆で熊野川を遊覧体験
1日に午前の部(10時〜)、午後の部(13時〜)世界遺産に認定された熊野川を遊覧する素敵な時間を。
川に生き、川を守ってきた熊野川流域の住民や舟船頭でつくる熊野川体感塾では、熊野川の清流や景観・歴史・文化を後世に伝えていきます。両岸には鳥の声、羽ばたき、風の音、川の音…など、日常では感じられない風景を味わうことが出来ます。ぜひ、熊野川のほんまもんの魅力を体感してください。
※1グループの人数によって料金が異なります。
【所要時間】
約2時間(乗船前のお話を含む)
【持ち物&服装】
寒い時期は防寒着をお持ちください。
川辺を歩きますのでスニーカーなど歩きやすい履物でお越しくださいませ。
※ライフジャケットは無料でお貸出ししております。
【体験ながれ】
熊野川体感塾へ集合してください。
↓
熊野の歴史のお話や川船工房の見学をしていただきます。
↓
いざ熊野川へ♪
三反帆に乗船。
歴史景観を体感していただきます。
●三反帆について●
この舟は全長8.6m、幅約1.8mのもので帆布を加工した3枚の帆を5mほどの
帆柱に掲げ風をとらえています。
水の流れる音や鳥がはばたく音などを聞きながら、自然と一体化しゆっくりと優雅に熊野川を楽しんでいただけます。
※注意事項※
・川の増水・荒天などで急遽運航中止にさせていただく場合がございます。
・他のお客様と乗り合いでご案内することがございます。予めご了承ください。
開催期間 | 2021年03月13日〜2025年07月31日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |