レスパール藤ヶ鳴
- エリア
-
-
岡山
-
岡山・玉野・牛窓
-
岡山市北区
-
菅野
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
選べる苔体験と、豆腐職人が作る豆腐ハンバーグランチの得々セットプラン♪のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
おひとりさま
4,700円〜
海外ではMOSS BOLL(モスボール)と言われて人気が高まっています!
苔の色も大切にしながら育てていきます。
実は苔との相性のYおいきのこ・・写真は半年育てたタイミングで苔玉に生えた小さなきのこ、、育てていくとこの様な光景が見られるかも?
苔や化粧砂を使用してあなただけの可愛いミニ盆栽をどうぞ!
アクリルケースやガラス容器等があれば苔テラリウムの様に育てる事もできます!(写真はみずみずしさが特徴のコツボゴケという希少苔)※苔盆栽
ガラス容器の中で生きる景色、、苔も少しずつ生長するので容器の中で少しづつ変化する景色を楽しむ事ができます。
蓋つきなので管理がとっても楽!1週間に一度の霧吹きで育てる事が可能です。
豆腐職人が作る自家製豆腐ハンバーグと日生(ひなせ)牡蠣を使用したスープ付きランチセット!
体験後はゆったり過ごせるコテージでお過ごし下さいませ・・
ワンちゃんとの同伴でも大丈夫です!※ワンちゃん受け入れに際しての別途料金等もございません。
おすすめポイント
選べる苔体験と、体験後はコテージ四季のかばんでレスパール豆腐職人が作る自家製豆腐ハンバーグランチをお部屋でどうぞ!
ワンちゃん連れのお客様も大歓迎!
所要時間 | 1時間 |
---|---|
対象年齢 | 7歳〜80歳 |
集合場所 | 〒701-1141 岡山県岡山市北区菅野3399-1 レスパール藤ヶ鳴 体験工房 |
体験場所 | 〒701-1141 岡山県岡山市北区菅野3399-1 レスパール藤ヶ鳴 体験工房 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
選べる苔体験と、豆腐職人が作る豆腐ハンバーグランチの得々セットプラン♪
苔のむすまで・・苔の魅力を是非感じて下さい!
お好きな体験をお選び下さいませ!
レスパール藤ヶ鳴は標高280mの吉備高原の最南端に位置し、ホテル周辺は藤ヶ鳴湿原と言われ、敷地内にも様々な苔が根強く育ち生長しています。
レスパール藤ヶ鳴体験工房では敷地内に生える様々な苔を使用し、苔の持つ魅力を体験を通じて発信しています。
こちらのプランではおひとつ体験を選んで頂き、体験後は同敷地内にあるコテージ「四季のかばん」にてレスパール豆腐職人が作る自家製豆腐ハンバーグランチをお部屋でごゆっくり召し上がって頂けます!
作成後の管理方法もしっかりお伝えしますので苔の持つ魅力にハマりたい方、何となく面白そうだなと感じて頂けた方、、是非体験を通じて苔の持つ魅力「苔沼」にハマりませんか?
・実は苔は日本国内だけでも約2000種類以上存在すると言われている。
・姿形は実に様々で専門家の人でも中々判別がつかない事も多い?
・苔は植物でも花や山野草と違い肥料が基本必要ありません。
・一年通して常緑なので凍っても大丈夫!季節問わずいつからでも始められます。
等々、苔の魅力は語り出したら話が尽きません!
園芸に興味のある方、園芸初心者の方も、苔にちょっとした興味のある方も、、
是非、苔の魅力に触れてみて下さい!
レスパール藤ヶ鳴体験工房では体験を通じて作る楽しさ、育てる楽しさ、知る楽しさを大切に日々、苔の魅力に触れながら日々もの作りをしております!
※ご予約時に苔玉、苔盆栽、苔テラリウムからご希望の体験をお知らせ下さいませ。
※体験内容が分かれても構いません。
※苔テラリウム体験のみ現地にて追加¥500を頂いております。
〇苔玉作り・・ホテル仕様の選べる受け皿付き!
これまでの苔玉は一般的にはケト土という粘土質の土をベースに作成される事が多かったのですが、苔の色も大切にしたい為レスパールでは国産の硬質赤玉土をベースに作成していきます。
〇苔盆栽・・ホテル仕様の器を使用した苔の寄せ植え
様々な器から数種類の苔と化粧砂を使用して、苔の寄せ植えの様に作成して頂けます。
それぞれの苔の魅力をお伝えしながら、作成していきます。
こちらも受け皿付きのセットになります。
※苔盆栽はアクリルケース等の容器があればより簡単に育てる事が可能です。
〇苔テラリウム・・ガラスケースの中で育てる苔の魅力
数種類の苔とレイアウトに使用する溶岩石、化粧砂、そして馬や牛等のジオラマフィギュアを使用して小さな苔の世界を作ってみませんか?
管理方法も1週間に1度の霧吹きだけでお手入れも簡単!
〇体験後は四季のかばんでランチをご提供致します。
コテージは体験後2時間利用できます。
ワンちゃん連れのお客様も安心してご利用頂けます。(別途料金無し)
開催期間 | 2025年01月08日〜2026年02月28日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
料金に含まれるもの | 体験料・材料費 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜4人 |