1. 観光ガイド
  2. 中国(山陰山陽)の観光
  3. 山口の観光
  4. 下関・宇部の観光
  5. 宇部市の観光
  6. 一般社団法人宇部観光コンベンション協会
  7. 一般社団法人宇部観光コンベンション協会のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

★6月8日、8月19日限定★ 多々良園長とめぐる「ときわ動物園」 〜アルパカの毛を使ってコースターをつくろう!〜のプラン詳細

大人

2,300円〜

クリクリの瞳に癒されてくださいね!

クリクリの瞳に癒されてくださいね!

全園に動物本来の行動を発揮させる「生息環境展示」を取り入れた、ときわ動物園。

全園に動物本来の行動を発揮させる「生息環境展示」を取り入れた、ときわ動物園。

動物たちのありのままの姿が見られるのが特徴です。

動物たちのありのままの姿が見られるのが特徴です。

さあ、野生の地を旅しよう!

さあ、野生の地を旅しよう!

多々良園長が園内をご案内します。

多々良園長が園内をご案内します。

6月8日(土)は、アルパカの毛刈りを見学します。

6月8日(土)は、アルパカの毛刈りを見学します。

8月19日(月)は、アルパカたちにおやつをあげることができます。

8月19日(月)は、アルパカたちにおやつをあげることができます。

アルパカのフカフカ&モフモフの毛を使ったワークショップ。

アルパカのフカフカ&モフモフの毛を使ったワークショップ。

アルパカの毛を使ってコースターをつくろう!

アルパカの毛を使ってコースターをつくろう!

アルパカの毛を使ってコースターをつくろう!

アルパカの毛を使ってコースターをつくろう!

  • クリクリの瞳に癒されてくださいね!

  • 全園に動物本来の行動を発揮させる「生息環境展示」を取り入れた、ときわ動物園。

  • 動物たちのありのままの姿が見られるのが特徴です。

  • さあ、野生の地を旅しよう!

  • 多々良園長が園内をご案内します。

  • 6月8日(土)は、アルパカの毛刈りを見学します。

  • 8月19日(月)は、アルパカたちにおやつをあげることができます。

  • アルパカのフカフカ&モフモフの毛を使ったワークショップ。

  • アルパカの毛を使ってコースターをつくろう!

  • アルパカの毛を使ってコースターをつくろう!

おすすめポイント

動物たちを知り尽くした多々良園長が園内をご案内します!
バックヤードも特別公開!
ワークショップではアルパカの毛を使ったコースターづくりを体験。
ファミリーはもちろん大人の方だけのご参加も大歓迎。

所要時間 2時間50分
対象年齢6歳以上
集合場所 〒755-0003
山口県宇部市則貞三丁目4−1
ときわ公園「ときわ動物園」
体験場所 〒755-0003
山口県宇部市則貞三丁目4−1
ときわ公園「ときわ動物園」
契約先(旅行企画・実施会社) 一般社団法人宇部観光コンベンション協会
〒755-0031 山口県宇部市常盤町一丁目6番44号 TEL 0836-34-2050
山口県知事登録旅行業第3-136号

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験2日前の17:00まで
キャンセル規定 10日〜8日前: 遊び・体験料金の20%
7日〜2日前: 遊び・体験料金の30%
1日前: 遊び・体験料金の40%
当日: 遊び・体験料金の50%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

【注意事項】

  • ・当プランは「契約先」欄に記載の旅行会社が企画・実施する募集型企画旅行(パッケージツアー)となります。
  • ・予約完了後、所定の支払期限・支払方法にて旅行代金が支払われた時点で、旅行企画・実施会社とご利用者との間で旅行契約が成立します。
  • ・旅行取引条件や予約内容は事前によくご確認ください。
  • ・旅行企画・実施会社とご利用者間のトラブルについては、リクルートは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

★6月8日、8月19日限定★ 多々良園長とめぐる「ときわ動物園」 〜アルパカの毛を使ってコースターをつくろう!〜

◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.。o○◎
動物たちを知り尽くした多々良園長が園内をご案内します!
バックヤードも特別公開!
ワークショップでは、アルパカの毛を使ったコースターづくりを体験。
ファミリーはもちろん大人の方だけのご参加も大歓迎です。
◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.。o○◎

*開催日
2024年6月8日(土)、8月19日(月)

*最少催行人員 
4名

*料金
大人 2,300円
中学生以下 2,000円

*対象年齢
小学生以上
※18歳未満は保護者同伴


【体験の流れ】
◎09:50 
ときわ動物園 入口 集合
◎10:00〜11:20 
■ときわ動物園
 ・動物たちを知り尽くした多々良園長によるガイド
 ・みどころや動物たちとの裏話を聞きながら園内を散策
 ・特別公開のバックヤードを見学
 ・6/8(土)はアルパカの毛刈りを見学。8/19(月)はアルパカのエサやり体験。
◎11:30〜12:50 
■ワークショップ
 ・アルパカの毛を使ってコースターをつくります!
◎12:50 
 現地解散 *解散後も再入園することができます。
      *TOKIWA ZOOベニア館のお買物券(500円分)をお渡しします。 

<<☆ときわ動物園のご紹介☆>>
国内で初めて全園に動物本来の行動を発揮させる
「生息環境展示」を取り入れた動物園。
草原や池、湿地など野生動物の生息地に近い環境を再現して、
木々や岩場を飛び回る、動物たちのありのままの姿が見られるのが特徴です。


【※ご案内※】
・駐車料金はお客様のご負担となります。
・年間パスポートをお持ちの方は事前にお知らせください。
・スケジュールは、動物の健康状態や天候により、変更となる場合がございます。
・防疫対策等により、バックヤードを見学することが出来ない場合がございます。
・歩きやすい靴・服装(汚れもいい服装)にてご参加ください。*サンダル・草履不可
・18歳未満は保護者同伴
・雨天決行
・添乗員は同行しませんが、係員がお世話します。

開催期間 2024年06月08日〜2024年08月19日
所要時間 2時間50分
料金に含まれるもの 入場料、体験料、保険料、消費税等諸税
1予約あたりの予約可能人数 1人〜5人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました