筥崎宮あじさい苑
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
筥崎宮あじさい苑のクチコミ一覧
1 - 10件 (全17件中)
-
- 一人
筥崎宮は花の名所としても知られています。楼門の向かって右手奥にあじさい苑があり、色とりどりの様々な品種のあじさいの競演を楽しむことができます。ただ、訪れた時期が7月初めとピークを過ぎていたため、色合いがやや薄れてしまっていたのが残念でした。- 行った時期:2023年7月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
紫陽花が見頃と言うニュースを聞き、見に行きました。開園と同時に入り、ゆっくりと見て回りました。4年前も来ましたが、新しい品種が入っていたようです。地植えもありますが、鉢植えのものも多かったです。綺麗でした。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
筥崎宮の境内は一年を通して四季折々の花を楽しむことができる。その中で境内西奥に神苑「あじさい苑」があり、6月になると約100品種、3500株の色とりどりのあじさいが咲き誇り、毎年多くの参拝者の目を楽しませてくれる。- 行った時期:2019年5月19日
- 投稿日:2019年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
見頃は過ぎていましたが、まだ沢山の紫陽花が咲いていました。
色もとりどり、西洋種からガクアジサイまで楽しめます。
ベンチも点在していたので、のんびり散歩気分で見て回りました。- 行った時期:2018年6月24日
- 投稿日:2018年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
博多駅の少し北、「吉塚駅」や「箱崎駅」から徒歩で行ける筥崎宮、その敷地内にあるアジサイ園です。筥崎宮には入場料がかかりませんが、こちらのあじさい苑は別途料金がかかります。しかしその分、満開の時期に巡り合えれば見事な光景が見られるでしょう。入場料は300円。私が訪れた2018年6月初旬は「四〜五分咲き」という看板がかかってました。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
沢山の紫陽花が見れます。
色んな種類があるなと感心しながら自分が欲しいのを考える参考にできます。
筥崎宮の参拝とセットでどうぞ。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年3月19日
グルメツウ ちゃるさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
筥崎宮のなかにあり、6月にはじめて見に行きました。あんなにたくさんの種類の紫陽花はなかなか見ることができません。色とりどりの紫陽花にうっとり見とれてしまいます。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
福岡市東区にある、筥崎宮あじさい苑です。あじさいがいっぱい咲いています。写真を撮るために行ってきましたが、キレイに取ることができました。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい