アサヒビール博多工場のクチコミ一覧
1 - 10件 (全199件中)
- 
							
						
							
- 友達同士
 
初めてのビール工場見学でした。過去にも名古屋、札幌と行くチャンスが有りましたが行けず今回やっといくことが出来た。仕事仲間の旅で福岡に行き周遊コースの企画で最終日後は夜の飛行機に乗るだけの予定でした。昼前に予約していざ工場へと向かい入場しますと目に視点が追いつかない程ビールが出来上がり目の前を通過し出荷と凄い光景何の。しっかりと説明して頂きました後は試飲会のステージが待っていました。やはり出来立てビールは美味しく頂きました。後はグッツ等購入した後に隣設のビール園での昼食会も焼き肉とビール三昧で楽しいひと時を過ごして夜の福岡の夜景を空から惜しみながら飛んで帰って来ました。- 行った時期:2020年2月3日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2020年2月14日
 
このクチコミは参考になりましたか?2はい - 
							
						
						
							
- カップル・夫婦
 
無料でアサヒビールの工場内見学ができ、ビール3杯まで試飲特典もありました。デートスポットとしても観光スポットとしても、
とてもいい体験が出来ました。博多駅から車で約10分程の距離にあるので、近場で工場見学体験が無料なのはとても魅力的だと思いました。家族連れの方にも是非オススメです。予約をした方がスムーズに参加できると思います。- 行った時期:2019年6月10日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2019年6月11日
 
												このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
工場見学はもちろん、見学の最後にはできたての生ビールまで楽しむことができます。お子さんにもジュースなど用意されており、家族みんなで楽しめます- 行った時期:2019年4月
 - 投稿日:2019年6月5日
 
このクチコミは参考になりましたか?3はい - 
							
						
						
							
- 友達同士
 
工場の見学ツアーに参加しました。アサヒビール博多工場内をスタッフさんが丁寧に案内してくださり試飲も出来ました。- 行った時期:2019年4月
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2019年5月24日
 
												このクチコミは参考になりましたか?4はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
先日初めて夫婦で訪れました。その数日前に家内が家の中で腰を強打したため、歩行が少々困難なことを伝えると快く車いすの手配や、団体とは別ルートでの案内をして頂きました。お陰様でとてもスムースで楽しい見学をすることが出来たいへん感謝しています。見学後の試飲場所でも席の確保等を補助していただき助かりました。今後もアサヒビール製品を愛飲させていただきます。- 行った時期:2019年4月13日
 - 混雑具合:非常に混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2019年5月16日
 
このクチコミは参考になりましたか?6はい - 
							
						
						
							
- 友達同士
 
アサヒビール博多工場では工場内の見学と出来立てのビールの試飲なども出来てとっても楽しいです。家族で楽しめると思います。- 行った時期:2019年3月
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2019年5月11日
 
												このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 友達同士
 
工場見学は2回目です。2回目でも楽しく説明もわかりやすく丁寧でした。試飲も出来るので何度行っても楽しめるかと思います。- 行った時期:2019年4月
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2019年4月27日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 友達同士
 
1月19.20.26.27だけ開催されたアップルワインの工場見学。参加してきました。こちらは博多駅より一つ先の竹下という駅からとても近い場所にあります。
福岡にアサヒビールがあることすら知らなかったのですが、こちらの敷地ヤフオクドーム9個分という巨大な敷地を持っておりワクワクしながら早速工場見学スタート。まずはモニターを見て、ガイドさんの話を聞いて。。工場休み。。何も動いてない。。ずっとガイドさんの話ばかりでつまらない。というのが感想です。九州にはほかにもキリン。サッポロとあるのですが、全部とは言いませんが少し工場は動いてます。こちらが完全定休で、全く動いていなくて、せっかく工場見学をうたっていて、しかもたった4日間だけあるアップルワインの工場見学。どこかしら動かしてほしかった。。頭の中に何一つ残ってないんです。勿体無い工場見学でした。
アップルワインで試飲させていただきました。薄めて飲んでもおいしいと説明があったのですが、薄めるとおいしくない。ストレートだと濃ゆい飲み物でした。もしかしたらコーラとかで割るとおいしいのかもしれません。がこちら試飲でももちろんコーラなどありません。だってアサヒですから。カルピスとかならあります。
試飲は20分くらいでビール2杯飲めますが、そんなにがぶがぶ飲めるようなものでもないです。
ジンギスカンがあるので、そちらで飲食できます。そんなに高い設定ではないのですが、チェリービールは九州ではここでしか味わえないもの。市販もされていません。のでチェリービールを飲んでみました。赤いビールですが、ビールとはまた別の飲み物でした。なんて表現したらいいのでしょう。不思議な味です。不味いとは全くない、ちょっと癖がある感じです。
お昼から飲んで宴会したい人にはこの場所はうってつけだと思います。JR移動が簡単にできます。
アサヒビール園の方はおすすめですよ。- 行った時期:2019年1月26日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 投稿日:2019年1月28日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- その他
 
社員旅行にての見学。朝倉市のキリン工場もそうでしたが、やはりその場で出来たてを動かさずに飲むと美味しい。キリンとの相違は、アサヒはやはりスーパードライ推しなので、原材料に麦芽、ホップ以外のものがあること。その辺の紹介がちょっと不明瞭。もうひとつ大事な水。キリンはそばの小石原川から専用の汲み取り口があるとのことでしたが、ここはどこの水源を利用しているのでしょうか。疑問に退館してから気付き、質問すれば良かったと後悔。案内のお姉さんは流石の捌き上手。それにしても外国人が多いですね、ここも。- 行った時期:2018年11月17日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2019年1月22日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?1はい
 
