1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 島原・雲仙・小浜の観光
  5. 島原市の観光
  6. がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)
  7. がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【常設展示】チケット●雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)【島原】【長崎】【ファミリーのお出掛けにもおすすめ♪】のプラン詳細

大人

1,050円〜

おすすめポイント

・火山資源について学ぶことができる学習拠点であり、火山との共生を念頭に置いた地域振興の拠点。
・お子様が遊ぶ、学ぶを体験できる施設でもあります!
・島原 (長崎県)観光に是非お立ち寄りください!

所要時間 1時間
体験場所 〒855-0879
長崎県島原市平成町1-1
がまだすドーム

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験当日の開始0時間前まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 体験の流れ
  • 体験場所
  • 注意事項・その他

【常設展示】チケット●雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)【島原】【長崎】【ファミリーのお出掛けにもおすすめ♪】

■プラン内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常設展示チケット
大人 1,050円
中高生 740円
小学生   530円
小学生未満  無料
・「小学生未満」は、6ヶ月〜未就学児を指します。
・料金は全て税込です。


■がまだすドーム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
火砕流や土石流などで地域に甚大な被害を与えた雲仙岳噴火災害。
その教訓を正確に後世へ伝えるため、土石流が海を埋めてできた新しい土地に建設したのが日本初の体験型火山ミュージアム「がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)」です。
がまだすドームの使命は「火山災害による教訓」や「災害からの力強い復興」を伝えることだけではありません。
活火山が生み出すさまざまな火山資源について学ぶことができる学習拠点であり、火山との共生を念頭に置いた地域振興の拠点。
2009年に日本で初めて世界ジオパークとして認定を受けた島原半島の魅力を広く世界に発信していくことも当施設の大きな役割となっています。

■営業時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<常設展示>
9:00〜18:00(入館17:00まで)
<こどもジオパーク>
9:30〜17:00
●年中無休
※2025年1月〜2月頃にメンテナンスによる休館がある可能性がございます
HPもご確認くださいませ

■当日までの流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@予約
 ご希望の日を選んでご予約ください。
 ※オンライン決済のみ
Aご来店
 システムの都合上、時間枠が分かれておりますが
 どの時間枠のご予約でも、最終受付時間までにお越しいただければ問題ございません。
B受付
 窓口にて、スマートフォンの入場チケット画面をご提示ください。
※受付前に誤って「入場する」ボタンを押さないようご注意ください。
※予約画面の表示の仕方について
 ご予約完了メールに記載のURL・もしくはじゃらんnetマイページより表示ができます

■注意事項
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・お客様ご自身でキャンセルができるタイミングを過ぎた後のキャンセルは承っておりません(キャンセル規定もご確認ください)。
・窓口にて、スマートフォンの入場チケット画面をご提示ください。
・印刷した紙等では受付は出来かねますのでご注意ください
・受付前に誤って「入場する」ボタンを押さないようご注意ください
・予約画面の表示の仕方について
ご予約完了メールに記載のURL・もしくはじゃらんnetマイページより表示ができます

開催期間 2024年07月03日〜2025年08月31日
所要時間 1時間
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました