遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鯉が窪湿原  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
sklfhさん 2018/01/20 21:32 2018/02/21 18:05

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 鯉が窪湿原
スポット名称(カナ) コイガクボシツゲン
エリア1 岡山県・高梁・新見・吉備高原・新見・阿哲
エリア2 新見市
ジャンル1 自然景観・絶景
ジャンル2 高原
説明 「西の尾瀬」と呼ばれるこの湿原は、池を取り囲む約3万6000平米のエリアに300種類を超える植物が自生している。いつも静かな湿原も、春から秋は様々な植物が花開いて、にぎやかになる。5月に黄色い花を咲かせるリュウキンカ、7月〜9月の紅色のオグラセンノウなどが、目を楽しませてくれる。  貴重な植物がひっそりと自生する湿原
営業時間 営業:管理事務所8時〜17時
休業:管理事務所11月〜翌4月21日、営業期間中は無休
所在地 〒719-3701 岡山県新見市哲西町矢田
問い合わせ先 電話番号
問い合わせ先 電話番号備考
問い合わせ先 URL
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1中国道新見ICよりR182経由、広島方面へ30分、又は東城ICよりR182経由、岡山方面へ15分
料金 大人:入場料無料
その他:年中入場可能、湿原保護協力費200円(任意)
駐車場 あり(無料)
駐車場 50台
その他情報
その他
写真
  • 「西の尾瀬」と呼ばれる湿原は緑がいっぱい

  • 夏には可憐なオグラセンノウが咲き誇る

(C) Recruit Co., Ltd.