忍野村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
忍野村
所在地を確認する


紅葉し始めだが、緑が残り紅葉とのコントラスが見事

春、忍野村


鏡池の水面に写る逆さ富士

忍野八海から眺める朝焼けの富士山


忍野村

忍野八海

飲めるんじゃない
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
忍野村について
富士山の雪解け水が湧き出して池となった、忍野八海を観光の中心とする小さな村。のどかで小さな村だが、マニアの間では富士山の撮影ポイントが多いことで有名。コスモス畑、二十曲峠、お宮橋からの桜など、絵ハガキにある風景も実はここで撮ったものが多い。2001年には淡水魚の水族館がオープンした。
絵ハガキにもなる富士山の撮影ポイント
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)中央道河口湖ICよりR138経由、御殿場方面へ、忍野入口を左折30分 |
忍野村のクチコミ
-
暑かったけど楽しかった
お猿さんに白いトウモロコシ、そして一升瓶のぶどうジュ―ス、そしてたくさんの池の鯉。楽しい物、珍しい物がいっぱいありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
素朴雰囲気がとても良い
山梨県・忍野村は、素朴な雰囲気の 気持ちがゆったりとするような場所です。手作りの焼きだんごなども販売されており、とても良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月19日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
美味しく 温かみを感じる特産品
山梨県・忍野村の『よもぎ餅』。忍野八海で有名な綺麗な湧水で作られた特産品が、どれも美味しく、温かみを感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月16日
このクチコミは参考になりましたか? 6
忍野村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 忍野村(オシノムラ) |
---|---|
所在地 |
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草
|
交通アクセス | (1)中央道河口湖ICよりR138経由、御殿場方面へ、忍野入口を左折30分 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
忍野村に関するよくある質問
-
- 忍野村の交通アクセスは?
-
- (1)中央道河口湖ICよりR138経由、御殿場方面へ、忍野入口を左折30分
-
- 忍野村周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 忍野八海 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 山梨県立富士湧水の里水族館(森の水族館) - 約3.0km (徒歩約38分)
- 忍野しのびの里 - 約3.5km
- 忍野八海浅間神社 - 約2.1km (徒歩約27分)
-
- 忍野村の年齢層は?
-
- 忍野村の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 忍野村の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 忍野村の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
忍野村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 18%
- 普通 23%
- やや混雑 35%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 28%
- 40代 30%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 62%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 35%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 15%
- 13歳以上 15%