忍野村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
忍野村のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全127件中)
-
- 友達同士
宿には囲炉裏があって古民家の雰囲気がバッチリ。
お風呂は男女別二つ有って、庭園を眺めながらお風呂に浸かれます。
宿泊部屋は2階部分の和室で、お風呂側とは違うこれまた素晴らしい庭園でした。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ あおさんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山中湖と富士吉田市の間にある村で、国道138号線から少し入ったところです。名水で有名な忍野八海はその水の豊富さに驚かされます。ほかにも森の水族館などの見どころがあり、おいしいうどんの店もありました。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年8月9日
グルメツウ マルンマーレさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
澄んだ水に田園風景がとてもマッチしている忍野村。そののどかな景色はまさに日本の原風景といった感じです。おいしい空気を吸いながらのんびりと散策を楽しみました。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
富士山の麓にある地域です。空気は新鮮で自然豊かな場所なので、心身ともにリフレッシュできます。行楽期のドライブにもおすすめ場所です。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2017年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ほとんどの観光人が中国か韓国の人だかり自由すぎる観光にひいてしまいまたでも池の水の透明さに癒されました。- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
フラッと立ち寄りましたが、観光客の方々でにぎわっていました!!お土産屋さんがたくさんあって、地元の野菜や果物、豆腐、漬物、富士山系のお菓子など…たくさんありました。景色が良くて富士山も眺められるので、とても良かったです!- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
富士周辺観光の一環で忍野八海を訪れた。富士の湧水については是非廻りたいと希望していたので湧池、濁池、鏡池そして一番神秘的な個人所有の中池、泳ぐ鯉まで見たこともない水色には驚いた。お釜池、銚子池までしか回れなかったが、別世界に案内された錯覚を持つぐらいの透明度、豊富な湧水量、鯉の遊泳と店舗を含めた地域一体のシンプルなおもてなしに感動しました。- 行った時期:2017年5月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
少々混んでいました。
駐車場も問題なく駐車でき、湧き水はとってもきれいでした。
外人さんが多かったです。- 行った時期:2017年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい