四万やまぐち館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四万やまぐち館のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 88件 (全88件中)
-
日帰り温泉を利用いたしました。
タオルが付いて1000円でした。
入ってすぐに、係りの方がいたので、移動がスムーズにいきました。
貸切露天が上階にありましたが、そちらではなく、
男女別の露天に行きました。
内風呂からも四万川が見え、
小さい滝も見ることができました。
露天は横に広く、
温度もちょうどよかったです。
縁に近づかないと川は見えませんが、
森林をみたり、ゆっくりとした時間が味わえます。
あまり前に出過ぎると、
少し先にある橋からからみえてしまいそうになるので、
女性の方は位置は確認した方がいいかもしれません。- 行った時期:2012年1月3日
- 投稿日:2012年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お昼ごはんと日帰りの入浴でこちらを利用しました。日帰り入浴の料金は1200円で、タオルもついてきます。
お昼ごはんは豚の角煮うどんをいただきましたが、角煮はとても厚くて食べ応えがありました。おいしかったです♪
お風呂は傍を流れる渓流を見ながらの露天風呂が最高でした。ちょうど寒い日に利用しましたが、身体の芯から温まれるようないいお風呂でした。- 行った時期:2011年12月4日
- 投稿日:2011年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
事前にインターネットや直接電話で問い合わせをして、当日は家族で貸切り風呂や渓流露天風呂を利用しました。
貸切り風呂も渓流露天風呂も眺めは最高でゆっくりと楽しめました。
貸切り風呂は一時間のみで三千円と別にかかりますが、利用する価値はあると思います。
ロビー前のソファーで休んでいたら、係の方がグラスで冷水をそっと出してくれた心使いが、ありがたかったです。
帰りに、木で出来た木札をお見上げにもらい、この木札は玄関脇にある靴箱に預けた時の札で、宿泊者のみに渡しているとの事、記念にどうぞと!!
帰るまで、気持ち良く利用することが出来ました。- 行った時期:2011年6月24日
- 投稿日:2011年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
近所の宿に宿泊しましたが お土産を買いに寄らせていただきました。
品数豊富で、見ごたえ、選びごたえありました。
館内の広さと大きさにびっくり!
お土産はすべてここで買って帰りました(^.^)/~~~- 行った時期:2010年9月21日
- 投稿日:2010年9月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
旅館の雰囲気はとても良く、終始気持ちよい対応でした。車を止めてからチェックインするまでも、ホッとさせてくれるような雰囲気があります。
ご飯もおいしく、温泉で炊いたおかゆも大変美味しかったです。部屋は多少古さもありましたが(改装していない方の部屋だったため)、細かいところまで気配りができています。備え付けのアメニティに足袋が添えてあるのは感動しました。裸足で他人が履いたスリッパを履くのに抵抗があるので、とても助かりました。お風呂に設置してあるシャンプーも良質のもので、(馬油)自分でシャンプーやリンスを持参する必要もありませんでした。
夜の女将の紙芝居も、情緒あふれる演出でとても懐かしい感じがしました。旅館内の至る所で、昔の懐かしい感じが出ていて、湯けむり通りはまるで映画に出てくるような感じでした。 温泉は無色透明、無臭ですが効能はまちがいありません。それは露天風呂に行くと岩肌についた湯の花でわかります。硫黄泉のような強い刺激臭がないのに、あれほど効能を実感した温泉は初めてでした。肌はスベスべになります。硫黄臭などの匂いが苦手な方にも是非お勧めです。四万温泉に向かう途中の四万湖も、透き通ったエメラルドグリーンの湖に圧倒されます。旅館のすぐ隣を流れる四万川も絵に描いたような水色の色をしていて、マイナスイオンがたっぷりです。リピ決定です。是非また行きたいです!- 行った時期:2010年4月30日
- 投稿日:2010年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
年の瀬に温泉で一年分の垢を落とす、という目的でしたので、早めにチェックインして、チェックアウトぎりぎりまで滞在し、のんびりだらだら過ごしました。
部屋良し!温泉良し!食事良し! すっかりリフレッシュしました。
お茶受けに出された「花かんろ」が大変おいしかったので、売店で購入して女性ばかりの職場にお土産にもって行ったところ、案の定、大評判でした!!!
ありがとうございました。- 行った時期:2009年12月26日
- 投稿日:2009年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
昼食&日帰り温泉入浴に行ってきました。 フロントさんやラウンジのスタッフさんの感じも良く又温泉は渓流露天風呂なので、景色も良く内湯と露天は二種類の浴槽が39゚と42゚のお好みの温度の湯に入れます。 昼食の方は、力うどんを頼みましたけど山菜ともちは焼きたてで、美味しかったです。ジャジーソフトクリームも甘さ控えめの、さっぱり味で皆さんにお薦め出来ます。
- 行った時期:2009年7月6日
- 投稿日:2009年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい