遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

CAVE OKINAWA  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
じゃらん 2019/04/09 14:23 2019/04/09 14:23

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 ぬちしぬじガマ
スポット名称(カナ) ヌチシヌジガマ
エリア1 沖縄県・西海岸・東海岸・東海岸
エリア2 うるま市
ジャンル1 観光コース
ジャンル2 その他特殊地形
説明 沖縄方言で「ぬちしぬじ」は「命をしのいだ」の意味。名称の通り、戦争中に300名の住人を救ったという歴史がある。戦争によってこのガマの内部で亡くなった人はいない。それどころか出産で新たな生命を育んだ人がいるのだ。現在、平和の象徴ともいう場所を案内するため、鍾乳洞内を案内するガイドもいる。 全長約200メートルの自然壕の通り抜け
営業時間 営業:見学自由
休業:見学自由
所在地 〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅
問い合わせ先 電話番号
問い合わせ先 電話番号備考
問い合わせ先 URL
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1沖縄道石川ICよりR329経由、ビオスの丘方面へ10分
料金 その他:環境負担金200円、ガイド2000円(応相談)
駐車場 あり(無料)
駐車場 5台
その他情報
その他
写真
  • かつて多くの命を救った鍾乳洞の入口

  • 台風で倒された大木、まさに自然の脅威!

(C) Recruit Co., Ltd.