さかな公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
淡水魚だけの水族館も新たな発見がありますよ。 - さかな公園のクチコミ
お宿ツウ うさぎさん 男性/50代
- カップル・夫婦
御殿場方面からも河口湖方面からも忍野八海に行く手前にあるので、忍野八海に行く前でも、忍野八海からの帰りでも気軽に立ち寄れます。富士湧水を利用した公園で、水族館や学習館があります。夏には水遊びが楽しめます。森の中の園内散策は癒し効果抜群です。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月16日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
うさぎさんの他のクチコミ
-
ホテルマイステイズ鹿児島天文館2番館
鹿児島県鹿児島・桜島
たまの息抜きで夫婦で旅行に行ったり近場のホテルに泊まったりしています。最近は素泊りで食事は...
-
クインテッサホテル鹿児島天文館 Relax&Sleep
鹿児島県鹿児島・桜島
4月までは東京勤務で単身生活。毎月妻がストレス発散を兼ねて上京していましたが、それができな...
-
夫婦露天風呂の宿 天テラス
鹿児島県霧島
前日の大雨で丸尾滝近くで崖崩れがあり、温泉を引き込んでるパイプが損傷し貸切露天温泉が利用不...
-
4つの貸切風呂 いで湯の宿 霧島花紫
鹿児島県霧島
何度も利用していますが、露天と内湯が各々2ヵ所あり各々でゆっくり楽しめます。今回は素泊りで...
さかな公園の新着クチコミ
-
生き物好きな子どもは喜びます!
水族館には大きな淡水魚やカエル、エビなど色々いて、生き物好きな子供が大喜びでした。
こじんまりしてますが十分楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月7日
-
ブランドます、富士の助養殖の話し
たまたま忍野八海から出てすぐな所にあり
立ち寄りました。大きなチョウザメに圧倒されました。マスの生育の紹介が印象的でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月23日
-
ベビーカーには不向き
餌やり体験の際、渡された札に書いてあるのと実際の集合場所が違う。受付の女性に確認するも2階です、の一言だけ。集合の後、移動する際にもベビーカーの人がちらほらいるにも関わらず、こちらの階段で行きます、とだけ。女性が一人で子供を抱っこしてベビーカーで階段を降りていても、すぐ後ろをスタッフがぼーっとついて行く。気がきかないしやる気はないですね。展示は興味深いだけに残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月13日
-
施設クオリティが高い!
釣りや水辺が好きな人にはたまらないのではないでしょうか。
淡水魚の水族館というと少し「ショボい」印象があったのですが、いざ行ってみると、施設も綺麗で大きなお魚もたくさん!クオリティの高さに驚きました。今度から山中湖に行くときは、定番の観光場所にしたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月19日
-
子ずれにオススメ
水族館の受付の対応はあまりよくなかった。
が、隣の図書館みたいな施設のスタッフの対応がすごく良かった。
敷地内に遊具もあるので子供も満足詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月27日