塩之湯飲泉所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
塩之湯飲泉所
所在地を確認する

飲泉所正面


早速 飲泉しました( =^ω^)

なかなか いい感じです

14時30到着。 利用時間に制限があり 10時〜16時となっています。

商店街に出て 右手に歩くと 塩之湯飲泉所の看板がありました

四万川サイドの大駐車場に車を停め、塩之湯の隣の小路を、 商店街に向け 歩く

お湯が沸き出すのでペットボトルに入れる際は火傷注意です。


塩之湯飲泉所
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
塩之湯飲泉所について
文字通り温泉が飲める施設で、24時間利用可能。味は少し塩気があるが、飲みやすくぬるめのお湯となっている。胃が疲れているときなどにいいとされており、成人で1日150ml、源泉を希釈せず、食後に飲むのが正しい飲み方。胃腸病をはじめ、神経痛、リウマチ、切り傷、すり傷などにも効果があるので是非。
飲むのが最適、四万の湯胃が安らいでリラックス
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR吾妻線中之条駅より関越交通バス四万温泉行35分、四万郵便局前より徒歩すぐ |
塩之湯飲泉所のクチコミ
-
商店街の通りにあります
塩之湯飲泉所で 飲泉してきました 。
四万グランドホテルさん手前の、商店街の通り沿いの 少し中にあります。
四万川サイドの大 駐車場に車を停め、徒歩 4〜5分で到着。
※info 源泉50.6℃。 泉質等 ナトリウム、カルシウム、塩化物、 硫酸塩温泉、 低張性 中性 高温泉。
なんとなく いい感じの飲泉所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月6日
- 投稿日:2025年2月27日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
四万温泉の町中にひっそり
熱いくらいの湯が出てます お土産物屋をキョロキョロしているとその一角にあります ごくごくは飲めないけど飲用できる合温泉です
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年9月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
温泉を飲むことができます
コップを持参する必要がありますが、温かい温泉を飲むことができます。ベストタイミングは、食事の30分以上前とありました。「蕎麦湯」のようなお味でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
塩之湯飲泉所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 塩之湯飲泉所(シオノユインセンジョ) |
---|---|
所在地 |
〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
|
交通アクセス | (1)JR吾妻線中之条駅より関越交通バス四万温泉行35分、四万郵便局前より徒歩すぐ |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
塩之湯飲泉所に関するよくある質問
-
- 塩之湯飲泉所の交通アクセスは?
-
- (1)JR吾妻線中之条駅より関越交通バス四万温泉行35分、四万郵便局前より徒歩すぐ
-
- 塩之湯飲泉所周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 塩之湯飲泉所の年齢層は?
-
- 塩之湯飲泉所の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 塩之湯飲泉所の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 塩之湯飲泉所の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
塩之湯飲泉所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 97%
- 1〜2時間 3%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 74%
- やや空き 16%
- 普通 8%
- やや混雑 0%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 30%
- 40代 26%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 75%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 75%