塩之湯飲泉所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四万の病に効く四万の湯 - 塩之湯飲泉所のクチコミ
温泉ツウ チャムンパスさん 男性/50代
- 一人
-
塩之湯飲泉所1(入口)
by チャムンパスさん(2018年12月9日撮影)
いいね 0 -
塩之湯飲泉所2(外観)
by チャムンパスさん(2018年12月9日撮影)
いいね 0 -
塩之湯飲泉所3(内部のつくばい)
by チャムンパスさん(2018年12月9日撮影)
いいね 0
四万温泉に3ヶ所ある公共の飲泉施設のうち、温泉街中心部の桐の木平商店街にある郵便局の真向いにあります。
源泉は一部の旅館でも利用されている明治の湯で、泉質はカルシウム・ナトリウム・硫酸塩泉、効能は消化器系の病気や糖尿病・痛風・肥満に効くそうです。
ひょうたん型のつくばいに注がれる温泉は比較的飲みやすく、12月上旬の寒い時期は身体を中から温めてくれる様な気がしました。
- 行った時期:2018年12月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
チャムンパスさんの他のクチコミ
-
つけ麺 まるや
福島県いわき市/ラーメン
JRいわき駅から徒歩5分くらいにあるこちらのお店で、3月上旬の日曜日のお昼過ぎに昼食で訪れまし...
-
塩屋埼灯台
福島県いわき市/文化史跡・遺跡
日本の灯台50選に選ばれ、全国に16ヶ所ある頂上部へ上がることの出来る灯台として知られている、...
-
国宝 白水阿弥陀堂
福島県いわき市/その他神社・神宮・寺院
JR内郷駅から路線バスに乗車して行くことも可能ですが、運行本数が少ないので足腰に自信のある方...
-
ネット予約OK
いわき市石炭・化石館
福島県いわき市/化石発掘
JR湯本駅から徒歩で10分、湯本温泉街からも程近い場所にあり、アクセスが便利な場所にあります。...
塩之湯飲泉所の新着クチコミ
-
商店街の通りにあります
塩之湯飲泉所で 飲泉してきました 。
四万グランドホテルさん手前の、商店街の通り沿いの 少し中にあります。
四万川サイドの大 駐車場に車を停め、徒歩 4〜5分で到着。
※info 源泉50.6℃。 泉質等 ナトリウム、カルシウム、塩化物、 硫酸塩温泉、 低張性 中性 高温泉。
なんとなく いい感じの飲泉所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月6日
- 投稿日:2025年2月27日
他1枚の写真をみる
-
今回は飲めませんでした
今回伺った時は、飲めないようになっていて残念でしたが、熱いけど少し冷まして飲むと、体に良さそうな味前回は秋だったので、紙コップ持参でいれて少し冷ましてから飲みました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月4日
-
センサー?お湯が出たり出なかったり…
鉄臭くなく飲みやすいホット飲泉。ぶらぶら歩いて冷えたらこちらで温まるのも◎ ただで飲ませてもらえますが、何故か手をかざすとお湯がピタリと止まる逆感知型…?もしかしたら温泉神社にお参りした人じゃないと、素直に飲ませてもらえないのかも…?笑
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月11日
-
毎回持ち帰ります
こちらへ訪れた際には空のペットボトルを持って行きます。
飲むと胃腸の調子が良くなる気がします。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月9日
-
四万温泉の町中にひっそり
熱いくらいの湯が出てます お土産物屋をキョロキョロしているとその一角にあります ごくごくは飲めないけど飲用できる合温泉です
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年9月1日