元祖仲屋むげん堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖仲屋むげん堂のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全400件中)
-
- 一人
今でこそ、都内であちらこちらで見かけるようになった、アジア雑貨・服飾品店ですが、この元祖仲屋むげん堂はその先駆けであったと思います。むげん堂は、今や渋谷、吉祥寺、三軒茶屋など、都内各地に店舗を展開していますが、高円寺はそれらの元祖です。そして、さらにややこしいことに、この高円寺には二店舗があります。JR高円寺駅高架下(南口側に入口あり)の本店と、その目の前にあるパル商店街に入って徒歩1分のところにある八番組(おそらく八号店)です。今回、久しぶりに行ってみたところ、あいにく本店はお休みだったので、八番組へ。相変わらず、店の外まで様々な商品が。インドの布の量り売り、中国のおもちゃ、サイババのピンバッジ…何でもありです。そして、相変わらずお値段も格安。派手なアジアのマットレスが1,000円。高円寺らしさ満載です。ちなみに、高架下では高円寺らしい飲み屋さん、パル商店街では昔ながらのお店に紛れてこの他にもいくつかのアジアン衣料、輸入雑貨などの店舗がありますので、手軽なサブカル散歩にはいいコースかもしれません。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
エスニックな雑貨がたくさん置いてあります。狭いので動きにくいですが、とても楽しいお店です。また行きたいと思います。- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
エスニックな雰囲気漂う雑貨がたくさん!店内は狭く移動しづらいところはありますが、みているだけで楽しくなるお店です。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
店の外側においてあるのは衣料品が多いですけれど、お香や楽器、小物、とてもたくさんあります。そしてとてもリーズナブル。ステージで使えるような打楽器圭の小物もあったりあったりします。- 行った時期:2016年8月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月4日
たぬっちさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アジア雑貨が色々と揃っていて、ごちゃごちゃした感じが見ているだけでも楽しいです。ビーズアクセサリーなどとても安価でした。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ すけーんさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
一時期はまっていてよくお店に行っていましたが、久々に行くとやっぱり落ち着くなぁ〜。好きだなぁと実感。
小物も実用性のあるものが増えていたり、大量買いしてしまいました。元々が安いので嬉しいですね!
カレーなどの香辛料等結構揃っている所も良いです!- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
とにかく安くて、かわいいものが沢山あるので、しょっちゅう通っています。アジアン系の個性的な格好が好きな人にはお勧め。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アジアンテイストなお店です。店内は商品でぎゅうぎゅうで、少し歩きづらいですが、雰囲気があって見ているだけでも楽しいお店です。- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2016年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
高円寺に住んでいた頃、よく行ってました。お香などの定番のアイテムから、ココナッツミルクの缶詰、タイカレーの素とかも安いんですよ。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい