熊野古道 大門坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊野古道 大門坂 変更履歴詳細
変更者名 | 変更依頼受付 | 変更日 |
---|---|---|
ああああさん | 2022/01/23 11:47 | 2022/01/25 16:54 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 | 熊野古道 大門坂 |
---|---|
スポット名称(カナ) | クマノコドウダイモンザカ |
エリア1 | 和歌山県・勝浦・串本・すさみ・那智勝浦・太地 |
エリア2 | 那智勝浦町(東牟婁郡) |
ジャンル1 | その他 |
ジャンル2 | その他名所 |
説明 | 京都と熊野三山を結ぶ熊野古道には、美しい自然や史跡、石碑、熊野九十九王子を祀る神社が点在している。大門坂は熊野那智大社などに続いている。坂の入り口から樹齢800年の杉が立ち並び、石畳が昔のままの姿を残す。坂を登ると那智の滝が見られ、熊野古道で最も美しいと言われている神秘的な道。 歴史に名を残す神秘的な山道 |
営業時間 | |
所在地 | 〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 |
問い合わせ先 電話番号 | |
問い合わせ先 電話番号備考 | |
問い合わせ先 URL | |
予約先電話番号 | |
予約先電話番号予備 | |
交通アクセス |
1JR紀勢本線那智駅より那智大滝方面へタクシー15分
1JR紀勢本線紀伊勝浦駅よりバス19分 |
料金 | |
駐車場 | あり(無料) |
駐車場 | 10台 |
その他情報 | |
その他 | |
写真 |
|