四万温泉 積善館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四万温泉 積善館
所在地を確認する






積善館・佳松亭。

平成29年3月15日、積善館・本館の夕食。

積善館・本館(イー30宿泊)からの景色。

積善館・本館。

積善館・本館の玄関。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
四万温泉 積善館について
四万温泉街の中程にある「積善館」は懐かしい、どこかで見たような、という形容詞がぴたりとくる造りの建物だ。本館の玄関部分の建物は、県の重要文化財に、昭和初期に建てられた「元禄の湯」は国の登録文化財に指定されている。開放感溢れるレトロな湯船に浸かって、ゆったりとした時間を楽しんでみたい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:日帰り入浴11時〜17時(入場〜16時00分) 休業日:不定 |
---|---|
所在地 | 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万甲4236 地図 |
交通アクセス | (1)関越道渋川ICよりR353経由、中之条方面へ1時間 |
四万温泉 積善館のクチコミ
-
『千と千尋の神隠し』のモデルになった旅館
四万温泉の旅館街にある、『千と千尋の神隠し』のモデルになった旅館です。
なんと、日帰り入浴をすることもできます。17時までですが。
1500円で、タオル付で入浴することができます。
感動した作品の舞台で、入浴という最高の機会がもらえて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月22日
- 投稿日:2025年1月23日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
日帰り入浴の感想です
料金は1500円とちょっと高めでしたが、大正浪漫のような雰囲気の浴場は他にはなかなかないです。
平日午前に入ったのでお客少なくよかったですが、シャワーが一つなのでお客が多いとゆっくり楽しめないかもと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月9日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
テレビや雑誌で見たお風呂にようやく入れました
お風呂だけの利用で行きました。券売機でチケット購入後、フロントの方に渡し、歯ブラシ付き名入のタオルセットを頂き、お風呂の案内を聞き、向かいました。コインロッカーがあり100円入れて使用しますが、使用後は返金されます。脱衣場と浴室の間には仕切りがありません。脱衣場から2、3段階段を降りてお風呂です。見たことがあったあのお風呂が目前にと思うと感動でした。温度が違う5つのお風呂と、サウナか岩盤か何か寝ながら過ごす洞窟見たいなところがありました。這って入って横になって過ごす感じです。浴槽は深いので入ったり出たりする時は、ちょっと大変。
シャワーは1ヶ所です。シャンプーやボディーソープが有りました。
全体的に清潔感はあったと思います。ただあの洞窟のサウナか何かはどうなのかなと感じます。
温泉に浸かるのが目的だが、身体を流すためには3ヶ所くらいシャワーは欲しいかな。
靴を脱いで休める休憩ルームやトイレ、喫煙所、足湯、飲泉所も有りました。
入浴代は高めだったけれど、私としては知名度あり行きたかった所なので、納得してます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月1日
このクチコミは参考になりましたか? 2
四万温泉 積善館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 四万温泉 積善館(シマオンセン セキゼンカン) |
---|---|
所在地 |
〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万甲4236
|
交通アクセス | (1)関越道渋川ICよりR353経由、中之条方面へ1時間 |
営業期間 | 営業時間:日帰り入浴11時〜17時(入場〜16時00分) 休業日:不定 |
駐車場 | 65台(無料)*宿泊者専用 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0279-64-2101 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
四万温泉 積善館に関するよくある質問
-
- 四万温泉 積善館の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:日帰り入浴11時〜17時(入場〜16時00分)
- 休業日:不定
-
- 四万温泉 積善館の交通アクセスは?
-
- (1)関越道渋川ICよりR353経由、中之条方面へ1時間
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 四万温泉 積善館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 四万温泉 積善館の年齢層は?
-
- 四万温泉 積善館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 四万温泉 積善館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 四万温泉 積善館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
四万温泉 積善館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 41%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 18%
- 普通 38%
- やや混雑 18%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 29%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 66%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 43%