四万温泉 積善館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
よっちゃんさんの積善館のクチコミ - 四万温泉 積善館のクチコミ
よっちゃんさん 女性/20代
薬師温泉に行った帰りに、中之条駅からバスに乗っていきました。趣のある建物で、本当に湯治の方用のお宿という感じがしました。日帰り風呂で、入浴しましたが、お風呂場と脱衣所が直結しているので、まずびっくり。入り口の扉を開けると、中のお風呂が見えてしまうので注意してください。お風呂の仕組みに慣れるまで、ちょっと抵抗がありますが、慣れてしまえば、泉質はいいし、昔の趣を感じられて楽しかったです。日帰り入浴料が1000円なのは少し高かったかと・・・。
- 行った時期:2011年3月1日
- 投稿日:2011年3月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
よっちゃんさんの他のクチコミ
四万温泉 積善館の新着クチコミ
-
ご飯をしっかり食べつつ、露天風呂でゆったりしたい方オススメ
部屋に入ったらコタツがあり、人生デコタツに入ったことが1度しかないためテンションがあがりました。露天風呂も心がとても安らぎました。朝・夜ご飯どちらともバランスが良く、ボリューム満点で満足でした。
ただ、古い建物のため音が結構響きました。
部屋にいると階段を上る足音や、軋む音が結構したため
そこが少し気になりましたが、総合的には値段も割安で良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月31日
-
素敵な宿
千と千尋で有名になった旅館。明るい電灯が暖かさを感じる
綺麗に清掃もされてて一度は宿泊してみたい宿です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月14日
-
素晴らしい旅館です!
なかなか予約が取れない積善館ですが、今回運良く宿泊できました。《山荘》に泊まりましたが、昭和11年に建てられた趣のある施設で、こちらは国の登録文化財にもなっています。昔の文豪や著名人も多く泊まったとのこと。
建物も部屋も《歴史》を感じますが、清潔に保たれ、ちゃんと今風に使いやすくなっています。Wi-Fiももちろん使えます。
食事も《創作料理》の会席料理で上品な味で見た目も器も最高でした。一品一品の提供のタイミングも抜群!
お風呂も3ヶ所あり、特に昔ながらの《元禄の湯》は感激します。
自然の自噴温泉そのままの温度とのことでしたが、熱くなくゆったり、ゆっくり入れます。
全てにおいて完璧なホスピタリティで予約が取れないというのもよくわかります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年10月14日
他1枚の写真をみる
-
千と千尋の神隠しの
千と千尋の神隠しのモデルとなった旅館みたいですが、さすがに皆さん訪れて混んでました。昼間より夜に訪問したほうが情緒があっておススメします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月12日
-
言わずと知れたお宿
日帰り入浴で歴史ある足元湧出の温泉を堪能
早めの時間がおすすめてす。
夜の積善館がとても素敵てした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月1日






