遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

四万温泉 積善館のクチコミ一覧(26ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

251 - 260件 (全610件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 千と千尋

    4.0
    • 一人
    千と千尋の神隠しに出てくるお湯屋さんととても雰囲気がにているため県内外よりジブリファンの方がよく来ます。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年3月29日

    jinxボーイさん

    群馬ツウ jinxボーイさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雰囲気が良かったです

    3.0
    • 家族
    本館の橋など見に行きました。本館の補修なのか、足場が組んであり理想の写真は取れませんでしたが、子供は千と千尋の神隠しの橋だーと喜んでいました。また時期を改めて訪れたいと思いました。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年3月29日

    みぃさん

    みぃさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 期待通りの景観☆でしたが…

    3.0
    • 家族
    本館の景観は期待通りで良かったのですが、日帰り入浴させてもらいにお邪魔しましたが、お風呂の脱衣所が無いに等しい!!趣のある素敵なお風呂でしたが、扉の前に下駄箱があり、扉を開けるとすぐ入浴している方が丸見えです!!脱衣所もお風呂の中のため、着ていた服もやや湿気を含んだかんじで、タイツを履いていった為、濡れてしまいました。休憩場所の案内もなく、もう少し考えてほしいと感じました。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年3月28日

    あーさん

    あーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 千と千尋の

    3.0
    • カップル・夫婦
    モデルの一つと言われてる。
    日帰り湯は2か所あり元禄の湯と岩湯。
    どちらも入れるが岩湯は昼間は混浴。
    お湯は同じようなので元禄のみでも良いかも。
    貴重な建物なのはしょうがないが、1200円は少し高いかなぁ〜と。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年3月21日

    みちこさん

    みちこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大正ロマンを味わえろ館ですわぁ!

    4.0
    • カップル・夫婦
    新旧合い交わる宿でしたわぁ!積善館・本館は大正ロマンを味わえ、積善館・佳松亭は現代の洗練された雰囲気を感じる宿でした。どちらに宿泊しても、4種類のお風呂(元禄の湯・混浴の岩風呂・貸切の山荘の湯・露天風呂付きの杜の湯)を楽しめ、じっくり癒され飽きません。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年3月17日

    ミッシェルさん

    グルメツウ ミッシェルさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?51はい
  • 大正ロマンを感じ、癒される宿でしたわぁ!

    4.0
    • カップル・夫婦
    平成29年3月15日、本館に宿泊しました。建物が古く傷んでいるものの、随所に修繕の手が入れられ、清潔感を感じられました。4種類のお風呂に全て入れ、大満足出来ましたわぁ!また、是非、また行きたい宿の一つです!
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年3月17日

    ミッシェルさん

    グルメツウ ミッシェルさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?26はい
  • 積善館

    3.0
    • 一人
    一人旅で利用しました。
    壱番館は部屋狭いですが、冬でも床暖房で暖かいです。
    料理は他の口コミ通り、特筆すべき物は無いですが、持ち込みが自由なので事前にビールや飲み物持っていくと良いです。
    温泉は、全部で5個ぐらいあり、泉質は皆同じのようですが、どこも気持ち良いです。お勧めは元禄の湯と、露天風呂。
    修理中で全貌が見れなかったので、修理後にまた行きたいです。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年3月12日

    なーさん

    なーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史を

    4.0
    • 家族
    歴史を感じることのできるような建物となっています。こういう建物に興味のある人は行ってみるのもよさそうでしょう。きっと楽しむことができるでしょう。
    • 行った時期:2015年10月
    • 投稿日:2017年3月11日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 宿泊すればお風呂がたくさんあってよいです。日帰りは本館にある2つだけ入れます

    4.0
    • 一人
    元禄の湯は2人程入れる浴槽が5つあり、蒸し風呂が2つあります。(男湯、女湯は不明)宿泊すれば入れる杜の湯は露天風呂が広く景色今ひとつですがのんびりできます。
    • 行った時期:2017年2月
    • 投稿日:2017年3月9日

    がみさんさん

    お宿ツウ がみさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 日帰りだと温泉はひとつなのでコスパは低め。

    2.0
    • カップル・夫婦
    日帰り客用にオープンにしてるお風呂は二つですが、一個の岩風呂は混浴かつタオルや水着は禁止なので、女性は基本的には入れません(入る人いますか?)。そうするとお風呂はひとつで、脱衣所なし(隅っこの棚の前で脱ぐのみ)、写真よりだいぶ狭く、古めかしい感じ。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年3月1日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい

四万温泉 積善館のクチコミ・写真を投稿する

四万温泉 積善館周辺でおすすめのグルメ

  • しのりんさんの柏屋カフェへの投稿写真1

    四万温泉 積善館からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    柏屋カフェ

    中之条町(吾妻郡)四万/カフェ

    4.1 209件

    お昼時には行列ができて、なかなかは入れませんでしたが、午前中早めに行って、特製プリンとベイ...by さらさらさんごさん

  • ジロさんのあすなろへの投稿写真1

    四万温泉 積善館からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    あすなろ

    中之条町(吾妻郡)四万/居酒屋

    • ご当地
    4.2 41件

    温泉街の一番奥にある料理旅館です。以前は宿泊したのですが、最近はランチでお邪魔してます。と...by イーちゃんさん

  • 波平さんの中島屋への投稿写真1

    四万温泉 積善館からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    中島屋

    中之条町(吾妻郡)四万/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 25件

    とっても気さくで感じの良い接客に美味しいお蕎麦。落ち着きます!専用の駐車場はないので、近く...by 波平さん

  • ひでさんの焼まんじゅう島村への投稿写真1

    四万温泉 積善館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    焼まんじゅう島村

    中之条町(吾妻郡)四万/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.8 266件

    宿のチェックイン直前にお店に行ったので、2人で1本注文しました。 お酒の発酵した風味がふわっ...by ももさんさん

四万温泉 積善館周辺で開催されるイベント

  • 四万あかりの写真1

    四万温泉 積善館からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    四万あかり

    中之条町(吾妻郡)四万

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    四万温泉を流れる清流、四万川沿いに、竹を用いたイルミネーションが展開されます。標高700mの高...

  • 国指定名勝「吾妻峡」新緑ウォーキングの写真1

    四万温泉 積善館からの目安距離
    約14.5km

    国指定名勝「吾妻峡」新緑ウォーキング

    東吾妻町(吾妻郡)松谷

    2025年04月10日〜2025年05月31日

    0.0 0件

    吾妻川に架かるふれあい大橋から新蓬莱までの約2.5kmにわたる渓谷、国指定名勝「吾妻峡」で、新...

  • 箱島ホタルの里の写真1

    四万温泉 積善館からの目安距離
    約21.0km

    箱島ホタルの里

    東吾妻町(吾妻郡)箱島

    2025年06月10日〜2025年07月31日

    0.0 0件

    環境省選定の名水百選にも挙げられている箱島湧水、その下流となる鳴沢川沿いで、例年6月中旬か...

  • 県立ぐんま天文台 夜の天体観望の写真1

    四万温泉 積善館からの目安距離
    約20.4km

    県立ぐんま天文台 夜の天体観望

    高山村(吾妻郡)中山

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    県立ぐんま天文台にある口径150cmの大型望遠鏡などを覗いて、星や星雲などを観察する「夜の天体...

四万温泉 積善館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.