四万温泉 積善館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四万温泉 積善館のクチコミ一覧(58ページ目)
571 - 580件 (全614件中)
-
四万温泉に行き、有名だというので積善館に立ち寄りました。
趣のある建物で朱塗りの橋との色のあいが写真に良い感じでした。
ちょうど紅葉していてなおGOOD。
近くの別の宿に泊まりましたが、ランチをこちらで食べました。
フロント前に券売機があり、食券を買って、食堂へ。
釜揚げうどんが名物らしく、ちょこっとおかずもついておいしかったです。
ただ量が少なめで男性には少ないかも。
旦那は足りないと言って近くの土産屋で温泉まんじゅうを食べてました。
温泉とのセット券などもあり、日帰りで立ち寄りにも良いと思います。- 行った時期:2012年11月2日
- 投稿日:2012年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
旅館に居着いた"ちゃとらん(ちゃとら?)"という名前の猫ちゃんに会えました。
猫好きにはうれしいサプライズです。
朝の駐車場で2日続けて会えました。- 行った時期:2012年9月26日
- 投稿日:2012年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
あの「千と千尋の神隠し」のモデルになった建物だそうです。
知らずに来てしまいました。
そういえばここに来る途中のメロディーロードが
「いつも何度でも」でしたから気づけたかもしれません。
お昼ごはんに「釜揚げうどん 1300円」をいただきました。- 行った時期:2012年9月4日
- 投稿日:2012年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
思いつきで日帰り湯に入りました。先に入って行った女の子4人組につられて2階に上がり、そこに休憩の大広間を見つけました。
温泉は一階で、一見の価値のあるところです。是非一度は行くと良いと思います。
混浴の岩風呂もありますが、夫が入り、まあまあだったとか。
温泉に入ってから大広間の窓辺で川面を流れる風に吹かれ、のんびりと過ごし、とても気持ち良かったです。- 行った時期:2012年7月16日
- 投稿日:2012年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
レトロな雰囲気がとても良い、法師温泉の洋館版のような造りですね。小窓をくぐって入るサウナの原形のような蒸し釜もあり笑えました。ただ暑い時期にはしんどいかも。上がってから汗が止まらないっ!
- 行った時期:2012年7月8日
- 投稿日:2012年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
日帰り入浴と昼食セットのプランを利用しました。千と千尋の神隠しのモデルになった建物とのことで 何ともいえない不思議な雰囲気に包まれていました。浴場は 今までに入ったことのないような造り。岩風呂は混浴とのことで抵抗があり入りませんでした。数分浸かっただけなのに代謝がよくなりサラサラな汗が止まりませんでした。昼食の蕎麦は味がイマイチで スタッフもいない休憩所での食事だったので水が飲みたくても頼めず ほったらかしにされたようで残念でした。
- 行った時期:2012年6月8日
- 投稿日:2012年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
家族旅行で利用しました
ジブリの情報を得ていたのでとても楽しかった。社長のツアーも十分楽しめた!食事も美味しく特に朝食を雰囲気のある個室でとることが出来家族全員ゆったりと楽しい(美味しい)時間を過ごせました。また帰り時間もゴールデンウイークのなかゆっくりめでお宿にはご迷惑おかけしましたが、笑顔の見送りに心が和みました。機会が有ればまた利用したいです- 行った時期:2012年5月4日
- 投稿日:2012年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
アニメ映画の舞台との ことで 行きました 歴史を 感じました 温泉の ほうは お湯が凄く良かった 肌が ツルツルです ただ 銭湯より 使いがってが よくないので 雰囲気だけでも 味わうなら 行く価値 あると 思います
- 行った時期:2012年4月30日
- 投稿日:2012年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい