伝統工芸 日光彫 五十嵐漆器
- エリア
-
-
栃木
-
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
-
日光市
-
松原町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
【北関東&東北エリア限定】手ぶらでOK☆日光彫体験 日光へ来たら伝統の日光彫を体験しよう♪(1時間)\ファミリー・女性・カップルにおススメ/のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
おひとり様
1,600円〜
こちらは名刺入れ♪模様が素敵です☆※別売
このようにして彫っていきます♪あらかじめ下絵が用意されているので安心◎
伝統の「日光ひっかき刀」で彫っていきます☆匠が使うものと同じ工具で体験します♪
写真立てが完成♪写真立て、アルバム、手鏡などから選んで作れます☆
伝統の日光彫が所狭しと並ぶ店内を、次の写真から少しだけお見せします♪
人気商品の「ペン立て」♪栃木県のシンボル【いちご】がポイント☆※別売
ハンコ立てもあります♪※別売
伝統商品が並び、眺めているだけでも楽しめる空間♪皆様のお越しをお待ちしております!
おすすめポイント
*北関東3県・東北6県にお住まいの方限定プラン*
日光に長く伝わる日光彫、初心者でもキレイな線を彫ることができるのが特徴☆
手鏡やお皿などにして、当日お持ち帰りOK◎
匠が優しく丁寧に教えます♪
所要時間 | 5時間 |
---|---|
対象年齢 | 9歳以上 |
集合場所 | 〒321-1406 栃木県日光市松原町17-7 五十嵐漆器店 |
体験場所 | 〒321-1406 栃木県日光市松原町17-7 五十嵐漆器店 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 現地でのカード支払い不可(団体様は要相談) |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の0% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の0% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【北関東&東北エリア限定】手ぶらでOK☆日光彫体験 日光へ来たら伝統の日光彫を体験しよう♪(1時間)\ファミリー・女性・カップルにおススメ/
*北関東3県・東北6県にお住まいの方限定プラン*
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
当店のコロナ感染対策
ご来館のお客様へお願いいたします。
・マスク着用
・ご来館とお帰り時の手指消毒
・検温へのご協力
・体調がおもわしくない場合や発熱の際、ご来館をお控えください。
当面の間、以下を実施いたします。
・店内の常時換気
・スタッフのマスク着用と消毒
・ご使用後の道具の消毒
・受け入れ人数・組数の制限
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
【五十嵐漆器店の日光彫体験のポイント♪】
・7種類の中から選べる!!
手鏡・姫鏡・写真立て・お皿(お盆)・フリープレート・アルバム・ペン立てからお選びください♪
・経験豊富な匠が優しく分かりやすく伝えるから、どの作品も思い通りに彫れる♪
【日光彫の由緒・歴史】
日光彫は、全国に多々ある塗物の中でも日光東照宮所縁の地で栄えた歴史ある伝統工芸です。
その起源は、徳川家康との関連から起っています。
1634年に徳川家光の命で日光東照宮が本格的に造替えられたとき、全国から宮大工・彫物大工・漆工・金工・絵師など、名ある芸術家が集って精魂こめて造り上げた。
特に幕府絵師に任命され円熟を増した狩野探幽は、弟子と共に、寝食を忘れ、持ち場の絵を描き続けた、といわれています。
東照宮完成後、日光に残った人々は補修や整備にあたりながら彫物を彫り続け、江戸末期に産業化の足がかりを得て、土産物として普及するようになりました。
明治になり本格化したのが、日光彫です!!
【体験の手順】
1.五十嵐漆器店に到着♪東武、JR日光駅から歩いてすぐだからアクセス抜群◎
2.作る品物選び♪7種類から選べます☆
手鏡・姫鏡・写真立て・お皿(お盆)・フリープレート・アルバム・ペン立てからどうぞ!
どれも素敵で迷っちゃう♪ (お店にいらしてから選べます)
3.デザイン選び。
10種類ほどの当店が用意するデザイン画から選んでも、ご自分でデザインを描いて彫ることもできます!
(イメージするデザインを画像で用意してご来店になるかたもいらっしゃいます♪)
4.彫り始めます。ひっかき刀という日光彫独特の彫刻刀で彫ってゆきます☆
・・・・・
5.彫り終わりましたら、その場でお持ち帰りいただけます♪
【受付時間】
9:00〜14:00
※ご予約時[予約者への質問]にておおよそのご来館時間をご記入ください。
【所要時間】
1時間
※早めに終了したかたはお帰りいただけます。
【その他】
体験場所は、店内の一角でおこないます。
開催期間 | 2022年04月01日〜2025年07月31日 |
---|---|
所要時間 | 5時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人以上 |