陶アトリエ花*花
- エリア
 - 
							
- 
										宮城
 - 
										白石・蔵王
 - 
										蔵王町(刈田郡)
 - 
										遠刈田温泉旭町
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										陶芸教室・陶芸体験
 
 - 
										
 
【親切!丁寧!マンツーマン!】陶芸作家の工房で気軽に陶芸体験♪手びねり陶器づくりのプラン詳細
- ポイント2%
 - オンラインカード決済可
 
皿、茶碗、カップ、湯呑
3,300円〜
											
										
											
										
											
										
											
										
											
										
釉薬は元窯手づくりの木灰釉薬。しっとりと柔らかな風合いが特徴です。
											
										
											
										
おすすめポイント
							ファミリーに大人気!since1982年の実績 元窯げんよう
プライベートな工房でご家族、友人、カップルでゆったり作陶をおたのしみいただけます♪
						
| 所要時間 | 1時間30分 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 3歳以上 | 
| 集合場所 | 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉逆川9−3 元窯  | 
									
| 体験場所 | 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉逆川9−3 元窯  | 
								
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
 - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | 
										
											
											
											
											
												 | 
								
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始1時間前まで | 
| キャンセル規定 | 
										当日: 遊び・体験料金の0% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%  | 
								
詳細情報
- プラン情報
 - 集合場所・体験場所
 - 注意事項・その他
 
【親切!丁寧!マンツーマン!】陶芸作家の工房で気軽に陶芸体験♪手びねり陶器づくり
☆陶芸工房 元窯げんようは ご家族や気の合う仲間たち、カップルのお客様にぴったりなプライベート陶芸教室です。
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ ホテルから歩いて5分
温泉街から車で4分の好立地です
☆陶芸作家の工房で体験していただきますので個別、丁寧な指導が大変好評をいただいています。
☆プライベートな陶芸教室でぜひ世界にひとつだけの作品をおつくりください
元窯の 手捻り体験 рO224−26−9530 
講師がわかりやすく作り方をお教えするので、誰でも簡単に陶芸体験★
本格的な釉薬(色をだす薬)は4種類からお選びいただけます◎ 
お子様からご年配の方までどなた様でもお気軽にお越しくださいませ♪
【体験の流れ】 所要時間/約1時間
@ 元窯に集合
A 事前説明
  体験に伴う注意事項などをご説明いたします。
  不明点はお気軽に講師にお尋ねください!
B 体験スタート
  早速作品を作っていきましょう!
  まずは、製作する作品を決めましょう。
  鉢やお皿など、実生活で使いやすい器作りをお勧めしていますが
  もちろん他にもお好みの作品が製作可能です★
C 釉薬を選ぶ
  織部釉(緑系)・瑠璃釉(青系) ・白釉(白系)・灰釉(灰色系)
  の中からお好みの色をお選びいただきます★
   ※色を付け作業は店舗側で行います。
D 体験終了
  作品の仕上がりまで約3週間〜2ヶ月かかる為、
  完成本は後日お渡しいたします! 
   ※送料は別途かかりますので、ご了承下さいませ。
■釉薬の種類
・織部釉(緑系) 
・瑠璃釉(青系) 
・白釉(白系) 
・灰釉(灰色系)
| 開催期間 | 2024年04月09日〜2025年11月30日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜8人 | 
