なかぶ庵
- エリア
-
-
香川
-
小豆島
-
小豆島町(小豆郡)
-
安田
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
- 概要
- 予約
プラン一覧 - クチコミ
(115件) - 写真
(24枚) - 周辺情報
- 旅行記
【約45分】小豆島のそうめん作り体験|2023年3月からのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
1,200円〜
楽しく体験しましょう。6才から12才の子供さんは大人の同伴が必要です。そうめんの弾力や橋分けの醍醐味が好評です。
そうめん作りの工程を実際に使用される機器を動かしながら学ぶことが出来ます。細く繊細な麺がどのようにして延びていくのか、興味深い工夫のあれこれが見れます。
一人での参加も、仲間や家族でわいわい楽しむのもOKです。失敗もまた楽し。撮影も可なので思い出の1枚をゲットして下さい。
築50年、かつての乾燥室をリフォームしたシックな店内、お買い物や生そうめんなど、工場ならではの味わいを楽しめます。
なかぶ庵の生そうめん。シンプルだけど今までの乾麺とは全く違う新食感が楽しめます。透明感のある美しい麺はもちもち、プリプリで驚きのランチになります。
ご来店記念の撮影スポットです。皆で写す時は、気軽に係員に声をかけて下さい。
天日干し風景。運に恵まれれば見れるかも?
工程の一部。次第に細くなった麺帯に薄くごま油を引いています。
透明感のある薄緑の麺は自家栽培のオリーブを使ったオリーブそうめんです。年に数回はこの麺を使って体験コースを楽しめます。
体験コースで味わえる生素麺は要冷蔵ですが、保冷袋でお持ち帰り出来ます。
おすすめポイント
見て、触れて、確かな実感。手延べそうめん作りの技と味にふれるひと時。
工程の見学と箸分けを実際に体験、日本の伝統食品の良さを実感。
工場直営の食堂では、生そうめん等も味わえます。併せてご予約を。
所要時間 | 45分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳以上 |
集合場所 | 〒761-4411 香川県小豆郡小豆島町安田甲1385番地 なかぶ庵店舗 |
体験場所 | 〒761-4411 香川県小豆郡小豆島町安田甲1385番地 なかぶ庵店舗 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | PAYPAY払い可。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の18:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【約45分】小豆島のそうめん作り体験|2023年3月から
<なかぶ庵は・・・>
◇より良い麺を求めて技を磨きます!
小豆島素麺の四百年余の歩みは、たゆまぬ創意と工夫の積み重ねでした。伝承された技を
守るだけでなく、更に磨き進化させ手作りの良さを生かした麺作りに挑戦します!
<なかぶ庵のそうめんができるまでの簡単な工程説明>
早朝4:00 塩加減を決める
5:00 麺の生地を練り、切り出し、鍛えながら麺の形を整える
7:00 圧延・油がえし ★香ばしいゴマ油をうすく表面にぬります☆
10:00 ★桶で熟成の後、2本の管に、撚りをかけながら巻きつけていきます☆
11:00 少し伸ばして、再び熟成
12:00 箸分けをします! ★麺を引き伸ばしながら、麺の絡みを2本の箸でさばいて細い1本の麺に仕上げます。★工場では、この箸分け工程を体験していただきます☆
16:00 天日干し、門干し、室内干しなど丁寧に時間をかけて仕上げます
18:00 裁断し、計量して結束後・・・完成
☆工場の見学と箸分け体験を楽しんでいただいた後は併設している直営の食堂では、工場でしか味わえないもちもち、プリプリの「生そうめん」など、今までにない新食感の麺類が味わえます。♪♪♪ ★ 食事も予約が必要です。お申し込み時の解答欄に、必ず食事希望と記入してお申し込みください。また、工場販売価格での商品購入も可能です。
【対象年齢】
・6歳〜(小学校6年までのお子様は、必ず大人の同伴をお願いします。注意参照)
【所要時間】
・約45分(人数により前後する場合もあります。)
【料金に含まれるもの】
・材料費
・見学入場料
【持ち物/服装】
・特に指定なし(動きやすい服装がおすすめ)
【注意事項】
・工場のメンテナンスなどの臨時のお休みもございます。必ずご予約時に確認して下さい。
・ご予約以後も確認事項が発生した際は、店舗よりご連絡させて頂きます。
・コロナ感染防止のマナーをお守りください。
・スタッフのコロナ感染、急な停電や材料の破損などで、ご予約があっても、ご利用できな
い場合もございますのでご了承ください。
開催期間 | 2023年03月03日〜2025年10月31日 |
---|---|
所要時間 | 45分 |
料金に含まれるもの | 見学、体験(材料費含む) |