有限会社 森陶器館
- エリア
-
-
京都
-
祇園・東山・北白川周辺
-
京都市東山区
-
清水2丁目
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
絵画・版画体験
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
清水焼絵付け体験♪2色湯呑みコースのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
1,500円〜
絵付け完成見本です。他にも器の種類があります。
おすすめポイント
世界に一つだけの器を作りませんか?
絵付体験は、素焼きした陶器に2色または5色の絵の具でお好きな絵や文字を書いていただけます。
絵付をされた陶器はさらに窯で焼かれ(本焼き)、お客様のお手元に届きます
所要時間 | 1時間 |
---|---|
対象年齢 | 2歳〜99歳 |
集合場所 | 〒605-0862 京都府京都市東山区清水二丁目254 森陶器館本店 |
体験場所 | 〒605-0862 京都府京都市東山区清水二丁目254 森陶器館本店 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 焼成後の発送の為、別途現地で現金にて送料を頂戴致します。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
清水焼絵付け体験♪2色湯呑みコース
清水焼の絵付け体験コースです。
絵付けして頂く器は湯呑みで、絵具は青(呉須)と黒(鉄)の2色になります。
ご体験時間は個人差がありますが、30分〜1時間程度です。
完成後1ヶ月以内の発送となりますので、別途送料が必要になりますのでご了承願います。
EMS利用で海外発送にも対応しています。
【製作工程】
1 まず、素焼きされたお好きな器を選びます。
2 鉛筆で下書きをして....(焼くと消える)
3 絵具で下書きをなぞって行きます。
4 本焼きして完成!
★焼き上がりの色が焼く前と変化する面白さが、絵付の醍醐味です★
あらかじめ図案を用意していただくと、描きやすいですよ!
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
湯呑み以外にも各種器をご用意しています。
湯呑み以外の器をご希望の際は、現地の受付カウンターにてお申し出下さい。
器の種類によって値段が変わってきますので、湯呑み以外の器をご希望の際は下記料金が必要となります。
また、2色の絵具に追加でピンク・黄色・緑を追加し5色の絵付けも可能です。
その際も別途料金が発生しますので、下記料金をご参照下さい。
¥1500(5色の場合は¥1900)
☆湯呑み
☆ぐい呑
¥1900(5色の場合は¥2250)
☆マグカップ
☆フリーカップ(タンブラー)
☆御飯茶碗
☆小皿
☆一輪挿し
¥3000(5色の場合は¥3300)
☆抹茶碗
☆徳利
開催期間 | 2024年11月26日〜2025年09月30日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人以上 |